マガジンのカバー画像

スタディ

25
社会人になってからの試験勉強や学習について書いています。
運営しているクリエイター

#リスキリング

社会人の勉強、暗記力が落ちたと感じませんか。

こんにちは。こかです。 高校、大学と受験を経験し、さまざまな知識をインプットしてきました…

こか
1年前
29

モチベーションに頼らず勉強する4つの工夫

令和6年の社会保険労務士試験まで100日を切りました。 この段階まで来たら、モチベーションが…

こか
1か月前
15

知識がグングン定着?!効率的な勉強法まとめ

こかです。 勉強成果が感じられず、凹んでたときがあります。 でも、そんなときこそ大事なこ…

こか
1か月前
33

【効率アップ】Notionを使って資格取得勉強

ブックマークしていた社労士試験対策関連の記事をNotionにまとめたら、効率性がめっちゃアップ…

こか
3か月前
2

社労士試験合格への道(2024年3月勉強記録)

✏️勉強時間✔︎ 3月勉強時間:89時間27分 ✔︎ 総勉強時間:607時間18分 ✔︎ 毎日勉強チャ…

こか
2か月前
15

社労士試験合格への道(2024年2月勉強記録)

✏️勉強時間✔︎ 2月勉強時間:64時間24分 ✔︎ 総勉強時間:517時間51分 ✔︎ 毎日勉強チャ…

こか
3か月前
15

社労士試験合格への道(2024年1月勉強記録)

✏️勉強時間✔︎ 1月勉強時間:56時間46分 ✔︎ 総勉強時間:453時間27分 ✔︎ 毎日勉強チャレンジ:31日達成🙌 お正月や実家へ帰省していた日はペースを調整しました(30分だけ勉強) おかげで、メリハリをつけて勉強できました。 ✏️雑感過去問1周目はなかなか解けずツライ…けど、とりあえず前進する 問題演習時、「この用語って、確かあそこでも出てきたよね…」と連想することが多く、思い出したこともノートにメモしていく! →色々な切り口から学べるように 繰り返しは

【試験勉強】どうしても覚えられない時は○○する

こかです。令和6年社労士試験生です。 資格試験の勉強をしていると、「何度も忘れる自分」に…

こか
4か月前
8

【社労士】6か月間の独学の末、ついに通信教育に踏み切りました(令和6年受験生)

「はい、お届けものです。 ちょっと重いので気をつけてくださいね」 ズンッ…。 箱のサイズ…

100
こか
7か月前
10

【40代からの学び直し】学びたいことが見つかった!

最近よく聞く「学び直し」 あなたは何か学び直しをしていますか?? 数年前までわたしも「学…

こか
8か月前
31