見出し画像

「折り紙付き」という言葉の「折り紙」とはなんなのか

どうも、こんにちは。

「品質が確実なものと保証されている様」を表す「折り紙付き」という言葉があります。

「折り紙」というと千羽鶴などの折り紙を連想してしまいます。

ですが、「折り紙付き」という言葉の「折り紙」は別のものを指すようです。

平安時代の公式文書

「折り紙付き」の「折り紙」とは平安時代に存在した文章のことです。

この折り紙は、公式文章や贈答品の目録として使用されていました。

横半分に折られていたことから「折り紙」と呼びます。


江戸時代になるとこの「折り紙」が美術品や刀剣などの鑑定書としての役割を持つようになります。

ここから、品質が保証されている物を「折り紙付き」と呼ぶようになったのです。


基本的に品質を保証する物なので悪い意味では使いません。

悪い意味を表すときは「札付き」という言葉を使いましょう。


以上、折り紙付きについてでした。

それではさようなら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?