見出し画像

なぜ人は会話をするときに「えーと」や「あのー」というのか

どうも、こんにちは。

誰かと会話をしていると「えーと」や「あのー」と無意識に言ってしまいますよね。

あれは一体なぜでしょうか。


答えは「自分の発言権をキープするため」です。


実は「えーと」や「あのー」には名前がついていて「フィラー」と呼びます。

フィラーは英語で「満たす」「埋める」という意味の「fill」が元になっています。


では、このフィラーを使うタイミングを考えてみましょう。

例えば、何か質問をされた時に「えーと」と言ったとします。

この時の「えーと」は「頭の中で答えを探している」というアピールになります。

これを言うことで、周りの人は「この人は今考えているんだな」と思い、考えを妨げないように黙って待ちます。

その結果、自分の発言権を保つことができるのです。


もし、何も言わずに考えていると、周りの人から「聞こえなかったのかな」とか「変な質問をしてしまったかな」など色々と考えさせてしまいます。

そうすると、「あ、ごめん変なこと聞いちゃったね」といった形で自分の発言権がなくなってしまいます。

そう言ったことが起こらないようにフィラーを挟んでいるのです。

「あのー」も同様で「自分が今何かを思い出そうとしている」と言うことをアピールできます。


「発言権をキープすることができる」というと難しい感じがしますが、要は「相手と円滑にコミュニケーションをとるためのクッション」と言うことです。

質問をしたときに相手が急に黙ったら、なんだか不安になりますよね。

相手を不安にさせないために「今考えてるよ」ということを伝えるのがフィラーの役割なのです。



以上、フィラーについてでした。

それでは、また次回お会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?