見出し画像

【ハロコバ活動リポート】 今だからこそ、私たちができることって何だろう? 〜オンライン合同交流会「co-ba Re-MIX」開催しました!〜

こんにちは!
co-ba jinnanスタッフのotamaです。

4月から始まった「Hello!co-ba Project」。
今回は、4/24(金)に開催したオンライン合同交流会についてまとめました!

【Hello!co-ba Project】って?

Hello!co-ba Projectとは
自粛期間中でも、co-baに出会える、co-baで出会える、いつものオフラインのco-baらしい体験や新しいコミュニケーションを実験してみるプロジェクト。対面でのサービスの一時停止につき直接お会いする機会は減りますが、こんな時だからこそチャレンジしたいコミュニケーションを、皆さんと一緒に考え、創っていきます。
#ハロコバ  でTwitter更新中!

* 本プロジェクトの詳細については、こちらの記事をぜひご覧ください。

交流会に込めた私たちの思い

こんな思いで始まったハロコバプロジェクト。

co-baらしさって一体なんだっけ?

改めて考える機会となりました。

この状況下で、会員さんはco-baに何を期待してくれているのだろうか。
それを実現できる方法はないだろうか。
他のコワーキングスペースにはない「co-baらしさ」とは一体?

ー それは、ただの「場」としての価値ではない、会員さん同士の繋がりや、そこから生まれるコラボレーション。会員さんとスタッフが共に作ってきたco-ba文化。

「繋がって広がる」
これが私の思うco-baコミュニティです。

それをオンラインだからこそできる方法で感じてもらいたい。
そんな思いから、テーマが決まりました。

それが「Re-Mix(リミックス)」。Re-Mixとは、すでにある曲を再編集して別の観点からその曲を再構築すること。つまり、すでにあるco-baのコミュニティの特徴を生かして、他拠点の会員さんとの新しい出会いや繋がりの機会をつくりたい。
そうすることで、いつも使う拠点と違うco-baの体験・発見があるのでないか。そしてco-baらしさを体験し続けて欲しい、コロナの渦が終わった時、これまでよりもっとco-baを使い倒してもらいたい!

そんな思いを込めています。

交流会の様子

スクリーンショット 2020-04-24 20.34.39

当日は入れ替わり立ち替わりで30人以上の会員さんに参加していただきました!(二次会から参加してくださった方も)3拠点共同開催は初めてだったのですが、終始良い感じでMixが起こっていました◎

▪️ブレイクアウトルームで繋がる

拠点間の交流(Re-Mix)がしっかりできるように、交流会ではzoomのブレイクアウトルームを利用し、ランダムでグループを組み、話ができるようにしました!

お互いの興味分野を話したり、趣味の合う仲間が繋がったり、私がいたブレイクアウトルームでは、仕事でのコラボレーションも起きそうな予感も...!さらに、交流会の後も繋がり続けられるように、SNSの交換やメッセンジャーグループも作りました。

▪️交流会からこんなサービスも生まれています

オンライン交流会を踏まえて、「参加者の名前や会社、仕事などを覚えられなかった!」「次の交流につなげたい!」などを目的に、co-ba jinnan会員の株式会社bandii(代表 宇根梓)さんがなふだ作成のサービスをローンチしました!(え、すごい)
このサービスがあれば、オンラインでもなふだいらずで仲良くなれるきっかけになるかも。とても素敵なサービスなので、みなさんもぜひ使ってみてください!

交流会を通して気づいたことと、これから

大勢で話すってやっぱり大変!

序盤、参加者全員での自己紹介をしたのですが、リアクションが見えず、話が広がらない時間が...。話す方は緊張するし、聞いてる方はツッコミにくいし、みんなが聞き手に回る状態は、こんなにきついのかと。

そこで、自己紹介が長びき始めたタイミングで、急遽ブレイクアウトルームに変更しました!
5人ほどのブレイクアウトルームでしたが、すごく話がしやすい。また、チャットを使うことで意見が言いやすくなったり、会話に入りやすいなど、全体的に盛り上がった印象でした。

ブレイクアウトルームは、無作為過ぎて敷居があがる?

ちょうど良い規模感で交流ができるブレイクアウトルームなのですが、問題も。それは、自分で場所を選べず、好きなテーマで話ができないという点。しかも、はじめましての人とテーマなく話しをするのは結構難しいですよね...。

何をやってる人が集まるブレイクアウトルームなのかを設定することや、話す部屋を選ぶことのできるRemoを使うなど、この点は改善の余地がありそうです。また、あえて少人数の交流会(例:先着6名しか話せない交流会で残りは聴く専門)や、ピッチ・プレゼン大会などテーマを限定しても面白そうー!

やっぱり会員さんに助けられる私たち

こんな感じで不慣れなこともたくさんあったのですが、会員さんに助けられながら最後まで楽しんでいただけたのではないかと思います。改善点や意見もいただきましたので、パワーアップしてまた開催したいなと思っています!ぜひ次回を楽しみにしていてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?