見出し画像

本当の自分を生きる!視点をプラス♪
sakoです(*^^*)

私の子育てモットーは

【 子どもの 邪魔をしない 】こと

今…進路で迷う 高2の息子を目の前に
つい 色々言いたくなったり
大丈夫なのか…?と口出ししたくなりますが…
彼の能力と人生を信じて 見守ろうと思います!

そう思うようになったのも… 
早々に‥子育てにつまづいたから…

はじめての子育ては 
わからないことばかりでした

1歳までは 可愛い可愛い💕でこれたのですが
自我が出てきて… 

できないくせに…
自分がやるーーー!と言うことをきかず

やることなすこと 意味不明…(>_<)

しかも後始末をするのは 私…

そんな状況にイライラしてばかり…

気が付けば…
怒ってばかりの 母親になっていました

『 なんでそんなことばかりするのー!』
『 私を困らせたいのーーー!!』

精神的にも きつくなっていました…

笑顔のママ友が 幸せそうで 眩しく見える‥

私は…子育てが苦痛…

でも、私がなんとかしなきゃ… 
しつけなきゃ…

数々の育児書を 読みあさるなかで…

子どもは自分を生きる力を持って生まれてきている
その力を信じて 子どもの邪魔をしなければ
その子らしく育っていく

その言葉が私に響いて… 腑に落ちて…

母親の責任で ちゃんとした子に育てなきゃ…から

子どもの人生を信じて邪魔しない…
そのために子どもをよく観ていくことが
母親の責任なんだ
…に変わり

肩の荷をおろして 子どもと向き合えるようになりました

そして、すべての子どもが可能性のかたまり✨

可愛く思えるようになり

近所のお子さんを預かるようになり

お子さんを笑顔にすることで その向こうのお母さんに笑顔になってほしくて 元気になってほしくて
保育士となり8年ほど 
様々なお子さんに
それぞれの個性と可能性をみながら
関わらせていただきました

もし、今…子育てが辛い
イライラする…状況だとしたら

不安や心配を 背負い過ぎていませんか?

最初は怖さもありますが…

子どもの力を信じることで
母の人生も 子どもの人生も輝かせてほしい✨


あなたは あなたに愛されている💕

sako

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?