見出し画像

セルフコーチングをメモ書きしてみる。

セルフコーチングwithゼロ秒思考

あの名著と名高い「ゼロ秒思考」とあわせて,メモに書き出すと頭がすっきりします。


頭の中を書き出すだけで,整理されるなんて不思議です。
でもホントなんです。考えていることや思っていること,悩んでることって,無限にありそうな気がしますけど,実際はそんなたくさんないです。ただグルグル廻ってるだけなんですよ。ホント。


ではレッツセルフコーチング&メモ!

1.朝,身支度を調えてからちょっとだけ机の前に座りましょう。
2.A4用紙を横向きに置いて,まずはお題をさらりと書きましょう。1枚につき,お題はひとつです。とりあえず例題を3つ。

今日,やっておきたいことはなんだろうか。
今,気になっていることはなんだろうか。
どうして,私はそれが気になるのだろうか。

3.右肩に日付を書きましょう。
4.1分間,お題についてメモしまくりましょう。できるだけ思ったこと考えたことをそのまま書きます。思いつきをそのまま書くので,1行あたり30文字ぐらいです。

5.余裕があれば,メモしながらふと気が付いたテーマ(多くは元のお題を発展させたものになると思います)について,さらに書きましょう。


1枚あたり1分だけです。
5枚ぐらい書ければ十分です。無理せず,1枚でもいいし,10枚でもいいです。慣れれば,書きたいだけ書けるようになります。


「ゼロ秒思考」は,僕のような甘えた我流を許してくれないので,しっかりとやりたいひとは,まずは書籍をご覧くださいませ。

サポートいただけると燃えます。サポートしすぎると燃え尽きてしまうので,ほどほどにしてください。