マガジンのカバー画像

学習塾/各種スクール開業&運営コンサルマガジン

82
未経験の僕が仕事を辞めて学習塾をはじめた話。 学習塾や各種スクールの開業に興味があるひと向けです。 開業に役立ちそうな話をコツコツ書いていきますよー。
運営しているクリエイター

#開業

▽▲目次▲▽学習塾/各種スクール開業&運営のお手伝いします。未経験OK!

ご相談/依頼はこちらからご相談/ご依頼ありがとうございます。 初回はこちらからお申し込みく…

学習塾のためのコーチングを学ぶ#5

今回は学習塾コーチングの大枠をお話します。 ティーチングモード カウンセリングモード コー…

学習塾未経験者が塾を開業しようと思ったときに考えて欲しいこと#1

学習塾関係業務の未経験者がスクール系開業で失敗しないために。学習塾未経験で、学習塾を起こ…

未経験の僕が仕事を辞めて学習塾を開校する話その24―褒めて伸ばす話

唐突ですが,僕,キホン褒めません。 理由のひとつは,中学生は自我を鋭意制作中で,自分の価…

未経験の僕が仕事を辞めて学習塾を開校する話その21―個別指導と集団指導の話②―

塾長目線では今度は塾長目線で考えてみましょう! 塾長目線で考える場合,視点は概ね2つです。…

未経験の僕が仕事を辞めて学習塾を開校する話その16 ―集客について考える

集客について考える 集客の話は,多くの塾長さんや開業を検討しているひとたちにとって,興味…

未経験の僕が仕事を辞めて学習塾を開校する話その15―スタートダッシュに失敗した

そんなわけで結局僕は5月25日開校,6月1日スタートというまったく理にかなっていない開校スケジュールになってしまいます。 なので,もちろんスタートダッシュには失敗しました。 フランチャイズによっては,このスタートダッシュのお手伝いをキャッチコピーにしているところもあります。 オープンの際の入塾説明会に最低○○人呼び込みを保証とか 最初のビラ配りに人員派遣してくれたりとか 最初の塾生の確保は,死活問題にもなりかねませんから,しっかりやらなきゃいけません。もちろんここでしっ

未経験の僕が仕事を辞めて学習塾を開校する話その14ー開業スケジュール

オープンに向けたスケジュールの話をします。 僕の場合は,前職がお堅い職業だったので,副業…

未経験の僕が仕事を辞めて学習塾を開校する話その12―立地こそ最重要

立地のことを話しましょう。 結論から言えば立地こそ最重要で,最強です。 塾の建物があれば…

学習塾(おみせ)のホームページをつくる超入門編#2

前回の続き。 今日はホームページをつくる前段階で考えておいた方がいいことをいくつかかいつ…

学習塾(おみせ)のホームページをつくる超入門編

学習塾のWEBSITEをつくろう,と思ったのはいいけれど,何していいかわかんないひとのために超…

未経験の僕が仕事を辞めて学習塾を開校する話その9ー未経験者の開業

何気なくyahoo知恵袋をみていたら,未経験者が塾を開業なんてとんでもない!絶対無理,みたい…

学習塾やその他習い事など「教えること」を仕事にしたいひとへ。

「教える」という社会貢献学習塾というと学校の勉強を教える「先生」のイメージを持ってしまい…

学習塾開業&運営支援/コーチング流コンサルティングの考え方

コンサルティング事業をスタートするにあたって,僕がなぜこれをしようと考えたのかについて少し書きます。 ついでにどんなことができて,どんなことができないのか。どういうひとと仕事がしたいのか,など雑談ふうにまとめるので,興味を引いたらどうか一度ご相談いただけるとうれしいです。 自律分散型社会の一端であること次の30年はVUCA時代とも言われ,不安定で複雑,不確かで変動の激しい,予測不可能な社会と言われています。その中で確かなことは,ひとは自律的に行動をしなくてはならないというこ