立秋の養生ごはんレシピ
二十四節気 「立秋」
二十四節気ごとに季節のレシピを考案
立秋から処暑にかけて取り入れたい食材を
薬膳の考え方から組み立てました。
立秋に取り入れたい食材
暦の上では秋の入り口ですが
実際は、夏真っ盛りの暑さの中です。
季節「秋」は肺を養生する時期です。乾燥が大敵。
暑さと湿度の高さくを感じるので
「え??乾燥なんてする?」
って気持ちになると思いますが。
・エアコンや扇風機でダイレクトに乾燥する
・暑さで汗をかいて体内の水分が減る
なんていう乾燥の要因があるのですよ。
なので、この時期は
・体内の潤いを生むのを助ける食材
・肺の乾燥を防ぐ食材
・体にこもる熱を取る食材
をバランスよく使ったメニューの一例を紹介します。
レシピ紹介
トウモロコシの炊き込みご飯
豚肉と夏野菜の炒め物
トマトときゅうりの即席ピクルス
ツルムラサキのお味噌汁
トウモロコシの炊き込みご飯
材料(2人分)
・トウモロコシ 半分(軸も使います)
・米 1合
・水 1合
・塩 1g
・お好みで食べる時にバター
ここから先は
1,781字
/
21画像
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?