Japan IT Week後期&働き方改革エキスポ

画像1 両展示会ともテーマが相位してたので、記事合併しました。
画像2 特にexcelに関したものをよく目にしました。
画像3 これらを見てると、excelは社会に互換してるツールだけど効率としてどうなの?って印象を受けます。
画像4 excelがわからない私としては、この世から抹消していただきたい気持ちです。ふふふ
画像5 むしろ、そんな困ってるならexcelに変わる新しいソフトが出回ればいいですね。企業のみなさん頑張って。
画像6 ねー。
画像7 直接利益にならないこういう作業も仕事ですね。創立記念日とかですよね。広報という部署が無い会社では勤め人が誰か担うんでしょうね。確かに嫌な人には苦痛ですね。あらゆる場面で効率化を提案する側もすごいです!
画像8 仕事×信頼関係×オンオフ切替×コミュニケーション×作業効率。バランス難しいですよね。
画像9 後でまとめよーってデータダウンロードして置いたままにしちゃうよね。
画像10 ブースにコンパニオンがいるのは、単に名刺を貰うだけではありません。製品をたくさんの人に知って頂きたいという思いでブース前で案内をしてます。誰でもウェルカムなのです。 もしジャンルが関係無いと思っても、新境地に踏み入れる感じで是非入ってみてはいかがでしょうか?新たな発見や事業開拓が浮かぶかもしれませんよ^_^

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,072件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?