見出し画像

Amazonアソシエイトと有料note結果比較(2020年サマリ) ~前編~

はじめに

どうもコンス(@cnsltntatgaishi)です。※全編無料記事です※
2021年が始まり、早くも1ヶ月目が終わりました。
昨年末に今年の投資見込みややりたいことの目処はたてたものの、昨年の振り返りをしていなかったので、今記事で少しまとめようと思います。
noteを始めた2020年4月すぐにAmazonアソシエイトプログラムに登録し、有料記事を作ったのが2020年11月でした。
例えば副業としてnoteやアフィリエイトで稼ぐことを考えた時、(両方やるのがベストなのはもちろんですが)どちらにより注力すべきかも少し考えました。
ちなみにこのnoteは稼ぐことが第一目的ではないので、有料noteの記事数やアフィリエイトリンクの数自体は多くありませんので、その点ご了承ください。

noteでAmazonアソシエイトを実施する目的

冒頭でも書きましたが、フォロワー数やバズる記事を書くような腕前も持ち合わせていない私にとっては、そもそもnoteは趣味であり、アフィリエイトは自分の記事にどのくらいの人が興味を持って、深堀りしてくれたかを探る指標です。なのでAmazonアソシエイトで、どれくらいの人がクリックして、何を買ったかというのは私のnoteをどのような興味を持つ人が訪れたか、そしてどう行動したか、ではどのような記事を書けばそのような人たちに訴求できるかを考えることがAmazonアソシエイトの目的です。

私のnoteでは、外資コンサル時代・外資ITでの経験から、同じようなキャリアを目指す人、もしくは外資コンサル・外資IT勤務で学ぶようなことを自分のキャリアに活かしたい人をペルソナとしています。
ですので、アフィリエイトのジャンルは主にビジネス書籍や自己啓発本が多いです。ごく稀に買ってよかったものの紹介をするくらいですが、あくまで自分のnoteのジャンルを守る形でアフィリエイトを実施しています。
私がいきなりなんの知識もない野球道具の話をしても、そこから商品購入にいたる人もいないでしょうし、私自身のAmazonアソシエイトを実施する目的からも外れてしまいます。

そしてamazonアソシエイトで書籍を紹介する目的はもう一つあります。

アソシエイトプログラムの紹介料を見ると、Kindle本は8%の紹介料率があることがわかります。

スクリーンショット 2021-02-06 20.57.41https://affiliate.amazon.co.jp/welcome/compensation?ac-ms-src=ac-nav

Kindle本はビジネス書籍や自己啓発本との相性も非常に良いので、私のnoteのペルソナ像とも親和性の高い商品であると言えます。

では実際に2020年の結果を確認してみましょう。

Amazonアソシエイト2020年の結果

モバイルから閲覧いただく方には画像だと見にくいと思いますので、簡単にまとめると、

クリック数:162
注文済商品数:21
発送済商品数:21
コンバージョン率:13%
発送済商品売上:32,835円
紹介料合計:約2000円くらい

でした。
そして、紹介料率は5.76%でした。

11月にクリック数が伸びているのは、これまでと趣向を変えたプロテイン紹介記事をあげたためです。

全体的に振り返ると、昨年noteは週あたりのPV数も300−500といった件数で、更新するタイミングとしないタイミングも多く、商品紹介記事として一番アクセス数を狙ったのはこの以下記事のみです。そしてこの記事だけで、昨年のAmazonアソシエイトの数字をほぼ稼いでくれました。たくさん本を紹介してくれた当時の上司・先輩に感謝です。

ただ結果としては、9ヶ月で2,000円弱なので、アフィリエイトで稼ぐというのは思ったよりも難しいことがわかりました。
継続は力なりとはまさにその通りで、自分が勉強して、もう少し本を紹介することができればこの数字は伸びたかもしれません。

おまけ:2021年1月分の結果と2月分に向けて実施したこと

2021年1月は特に新しいアフィリエイト記事を作成したわけではないのですが、長期休暇と重なったこともあってか少し本や紹介した商品を私のリンクからご購入いただけました。ありがとうございます。

スクリーンショット 2021-02-06 21.25.20

紹介料率としては、4.27%になりました。

一方で、2021年2月は少し自分の仕事上の役回りとして、お金を稼ぐって目線も必要になってきたので、営業本の紹介もしてみました。
少しこれまでのペルソナとは違う方を対象として書いた記事でしたので、少しターゲットも広がり、結果としていつもより多くの方に閲覧いただくことができました。

現時点で1月のAmazonアソシエイトの売上の80%程度まで、数字がたっています。ありがたやー。
2月はnoteで商品紹介できる記事も更新していきたいと思います。

有料noteとの比較記事(後編)に向けて

今回は2部構成でお届けしようと思うので、有料noteとAmazonアソシエイトとの比較結果は次回記事で書こうと思います。
実施期間、値付け設定、利益率の単純な比較はできないのですが、あくまでどちらの方が個人的にはよかったかという観点で比較しますね。

よければスキ、フォロー、投げ銭サポートお願いいたします!

コンス

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

サポートいただきありがとうございます!フォローもぜひ!