マガジンのカバー画像

ブックマーク

60
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

教育エビデンス 不安感や憂うつ気分の改善

ピューリサーチの調査(2017)によるとアメリカでは特に女子の間で不安感や憂うつ気分などメンタルケアが必要とする10代の割合が急激に増加しています。成績、容姿、コミュニティへの溶け込みなど様々なプレッシャーに悩む子どもたちに効果のある介入とはどのような事例があるのでしょうか。今回はソーシャルエモーショナルラーニングのプログラムの中でも「不安感や憂うつ気分の改善に効果のあったプログラム」についてご紹介します。 【キーテーマ】 感情・ソーシャルエモーショナルラーニング 【結論

教育エビデンス:自己肯定感

勉強のモチベーションにも友人との人間関係にも重要な自己肯定感、子どもの頃にしっかりと確立したいものですが、授業やワークショップなどで身につけられるものなのでしょうか?今回は実際に自己肯定感の向上に効果のあった2つのプログラムをご紹介します。 キーテーマ 感情・自己肯定感・ソーシャルエモーショナルラーニング 結論 アメリカで実施されたソーシャルエモーショナルラーニングのプログラムのうち以下については、自己肯定感を含む生徒の心のウェルビーングに対して強いエビデンスが認めら

10月エッセイ①直面

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

教育エビデンス 感情のコントロール

嫉妬や怒りや自己嫌悪などネガティブな感情と付き合うのは大人でも時に難しいですよね。色々な感情が湧くことは自然なことですが、それを押さえつけるのではなくどう上手く付き合うかは学ぶことが可能です。子どもの頃からそういったスキルを鍛えられると幸福度が高まりそうですよね。今回はソーシャルエモーショナルラーニングのプログラムの中でも「感情のコントロール(Emotional Regulation) に効果のあったプログラム」についてご紹介します。 【キーテーマ】 感情・ソーシャルエモー

失敗を成功につなげることの難しさ

失敗は成功のもと、という諺はよく耳にしますが、皆さんはこの言葉を実現できているでしょうか。何か失敗してしまったとき、その経験から学ぼうとする姿勢はもちろん素晴らしいものですが、実は私たち人間は失敗から学ぶことが本質的に苦手な生き物だということが心理学・認知科学の分野では指摘されているんです。今回は失敗から私たちが学ぶことを妨げる要因について解説しながら、これらの障壁を乗り越える方法について考えていきます。 キーテーマ 失敗からの学び 失敗から学ぶことが苦手な私たち 私

回答・おでこを打たせて骨まで届かせる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます