見出し画像

より良く変わりたい!なら、まず習慣を変えよう‼︎

今日は、より良く変わりたい!なら、習慣を変えよう‼︎という話です。

こんにちは。最近実感していることがありまして、シェアします。

私は目まぐるしい世の中の動きについて行こうと、情報を取ったり、詳しい人から聞いたりします。時には、お金をかけて、セミナーなどに参加し、学びを得ます。
ところが、せっかくの良い情報を聴いても、なかなか実際に活かして行動に移せません。
意思が弱いのが原因と言ってしまうとそれまでですが、それだけでも無いようです。

変わりたいのに、変われない。
これには、2つの原因があります。
一つは、実は「そもそもが変わりたい」と思って無い。
もう一つは、「やっぱり自分には、変われない」のじゃないだろうか、という思い込み。
変わろうとするということは、普段と違うことをすることですので、
違和感を感じて当然。
人間にはホメオスタシスという、変化に対する防衛本能があるので、抵抗します。
では思い込みを外すために、どうすれば良いでしょうか?

それは、これまでの習慣を変えること。
習慣を変えるのに、一番効果的なことは、具体的には掃除です。
環境が変わってくると、自然に思い込みが外れ、無理せず変われます。騙されたと思ってまずは、掃除からやりましょう。
必ず、良い方向に向かっていきます。
一緒に、掃除からチャレンジ!

より良く変わりたい!なら、習慣を変えよう‼︎という話でした。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

ご縁がありましたら、サポートのほどよろしくお願いいたします。感謝申し上げます。