見出し画像

IT エンジニア日記 ~ダンス~ -2024/04/09-

どうも。ダンスが絶望的に苦手な clown です。

小中学校くらいでやるレベルのダンス、例えば運動会用のなんかのダンスとかフォークダンスなんかは、上手ではなかっただろうけど問題ない程度にはできてたと自己評価してるので、練習してないことも踊れない要因だと思う。
そもそもダンスにそれほど興味がなかったり、学生時代に大嫌いなヤツがへったクソなダンスを得意気にドヤ顔で披露してたのにムカムカしてたんで、なんかダンスに嫌悪感がある。
もちろん僕に害の無い人が踊ってるのは嫌じゃないし、プロのダンサーさんを見るとすげーな格好いいなと思うくらいには許容できてる。

そんな僕。

ダイエットと生活習慣病の解消改善を兼ねて、何か運動をしないといけない。
スポーツは変わらずに続けてるし、毎日のストレッチは欠かしてないから運動はしてないこともないんだけど、老化には抗えないくらいになってるし体力筋力が落ちていることは否定できなくて。
それでも1年で20kg痩せたんだから大したもんだと自画自賛してる。

まぁ20kg痩せてもまだ太ってるわけだから、もっとなんとかしないといけない。

僕がやってるスポーツ系、練習は一人でできなくはない。ただ、やっぱりつまんないから誰かと遊び感覚で一緒に練習したい。つまり、モチベーションを常に高く維持できていない。
だから一人でできる運動を生活にもっと組み込みたい。

そこで目を付けたのがダンス

マイケル・ジャクソンみたいなダンスを目指したいところだけど、当然いきなりハイレベルなことができるわけがないから一歩ずつ練習していくしかない。不惑の手習いなんとやらみたいなところ。
しかしだ。一歩ずつ練習するにしても何からどうやったら良いもんだかさっぱりわからない。基礎的な力量以前に基礎的な知識がまるで無い。
そもそも絶望的にダンスが苦手なんですよ。手足を別々に動かしていろいろなテクニックが要るドラムは問題なく叩けるし、やっぱり両手両足を別々に動かすピアノも弾ける。なのにダンスは全くできない。
お教室に通うほどの熱量が僕にあるわけでもなく、コミュ障ボッチの僕にダンスができる友達なんているわけもないしどうしたもんかと考えた。

そうだ。YouTube 動画で練習できるじゃないか!

自分のペースで、わからないところは何度でも、誰も不快にさせたりしないし誰にも迷惑をかけずに練習できる。
昔は何を習うにもお教室に行く時代だったのに、今はこんなに素敵な環境になったんだよね。
だからって、さっきも書いた通り何からしたもんだかわからなくて、初手からどうしていいかわかんないことを運動はもちろんダンスも苦手な嫁に相談したら

『おかあさんといっしょ』のとかやればいいんじゃない?

との助言をいただく。
そう。子供向けのダンス。歌のおねえさんが歌って、体操のお兄さん踊るアレ。
早速見てみたら、カニカニ甲殻類♪さぁ!潜るよぉ♪とか言いながら珍妙なダンスをしていて、

これ...俺がやるの?

とかいう羞恥心みたいなのが出ちゃって、そっと閉じた。
でもね、なんかやらないとって気持ちはあるから思案に思案を重ねて、そうだよアレがあるじゃん!と気付く。
関係ないけどシアンにシアンを重ねたらただ青くなるだけだよなとか思った。

そう。無敵の「ラジオ体操」があるじゃない!と気付いて、最近取り入れてる。
いずれラジオ体操第三までやるように一日のスケジュールを組みたい。
問題は、ラジオ体操はあくまで体操であって、決してダンスではないということ。
いつになったらマイケル・ジャクソンみたいなダンスに到達できるのか見当もつかない。


支援のお願い

本記事は無料でお読みいただけますが、投げ銭形式にしているので、気に入ったらご購入いただけると嬉しいです。
また、下記リンクのご支援をいただけると励みになります。

素材引用元

アイコン

見出し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?