見出し画像

【振り返り】4月はオンライン充、GWはひとり時間の大切さを実感。5月はネオたかおになる(かも?)

こんにちは。くろえ、もといたかおです。

さて、2020年は1ヶ月の振り返りを、こちらの記事に基づいて行っています。今回は体感秒で終了した4月振り返り!

【4月振り返り】リモワ・リモ飲み充に。リモートでの時間の使い方を体得できてきた

【トータル:60点】
仕事もリモート2ヶ月目に突入しました。起きて1分で仕事を開始するという体たらくも一旦落ち着き、早起きのリズムを創りながら仕事に取り組めるようになってきました(遅く寝る習慣は変わらないので、単に睡眠時間が短くなっただけ説はある)。#StayHome の強迫観念により3日に1度の外出くらいのレベルになりましたが、おうちでヨガや瞑想をする時間を少しずつ取るようになりました。
また、リモートで瞬時に人に会えるようになったことから、社内のメンバーや他社の人事の方、今までお話できていなかった人などとも、時間を見つけて少しずつ関われるようになってきました。
また、仕事の生産性についても見直しを行い、職場環境の改善活動の一環として「マッサージ機の導入」や「モニターハック」、「PCスタンドの導入」などを実施。今後の成果に期待です。
とはいえ「リモートの影響」を感じることもなくもなく、慣れてきている今だからこそ、改めてこのリモート中心社会のもたらす社会インパクトや効用(ポジネガどちらも)について考えないといけないと感じています。
言うまでもなく、プライベートに関しては、突っ込まないでください。とりあえず学習したのは、「リモート中心時代における恋愛の困難性」でした。お出かけに誘えない、きゅんも発生しづらい、ワンチャンス的な事案も起きにくい、そんな世の中でいかに恋愛を行うのかについては(ほぼ絶望的だと思っているけど)継続検討、ということになりました。

ここで、以下、個別の振り返りを行います。

●仕事<本業>:◯

コロナの影響もあり、仕事の割合や範囲が変わってきた1ヶ月でした。

・中途採用のみ→業務委託・アルバイト・正社員(中途)に範囲拡大
・採用中心→採用・ウェビナー・研修(動画編集)・ときどきマーケもやることに

採用については新たな接点としてウェビナーを始めました。ウェビナー戦国時代ですが、これからも新たな接点を模索していこうと思います。

そして!4月末をもって無事試用期間が終わりました~!地味にその途中でいろいろあったんだけど笑、無事に真の社員になれてよかったです…(これに関しては、コミットしてくれた上司と心配していろいろとアドバイスをくれた同僚に一生頭が上がらない案件…)

また、リモートワークになるなかで、社内のメンバーと逆説的に関わる機会が増えたようにも思います(職務領域の変化、というのがファクターとしては大きいのだけど)。「その場にいるからいつか話せばいいや」という慢心から「能動的に話しに行こう」とするスタンスの変化が起こったようにも思います。それはリモート飲みとかも含めて。対面だと気恥ずかしいことも、リモートだと言いやすかったりもします。おそらく総コミュニケーション数は増えてると思います。

●仕事<リモワ>:△

メンタルをこじらせる機会は減り、リモートでのリズムが出来てきました。ただ、4月は「労働生産性」にこだわることが出来なかった1ヶ月でもありました。朝から晩まで仕事ができてしまう環境で、(自己研鑽的な勉強もしつつだけど)生産性への危機感が薄れていたように思います。5月の最大優先課題として、生産性向上は取り組んでいきたいです。

これとかを参考にしたいと思ってます↓

●仕事<複業>:△

複業はほぼやってなかった1ヶ月でしたが、UX系のイベントに登壇もして、ややマーケ寄りの動き方をしていたかもしれません。

キャリア文脈でいうと、CREEDOという新しく試してみている媒体経由での相談をいただき、刺激をもらいました。
yentaしかり、CREEDOしかり、キャリア系の相談に乗る・情報交換が出来るようなものをあまりちゃんと使えていないのは人事として(あるいはキャリコンとして)どうなの的な話もあるので、ちゃんとしようと思います…

●人付き合い:◎

コロナの反動?メリット?とも言えるリモートでの飲み会、ランチ、お茶などに興じた1ヶ月でした。
遠くにいる人も、普段なら飲めない人も、思い切って声をかけて飲めたので、調子に乗りました。(一番長いときで1日17.5時間(セミナーとかも含め)誰かとZoom繋いでた。これはさすがにめちゃくちゃ疲れたけど笑)

仲良くなりたいけどなかなか話す機会がないな~っていう人と結構話せたし、そういうところから自分の気持ちを盛り上げたり引き締めたり出来たので、本当に良かった。
交わりをきっかけに文章や音楽や詩が出来ていったりするのも、本当にすごいな…と思いました。。。

あと、オンライン褒められも嬉しかった(照)。

いつも仲良くしてくれている女子たち(ころもちゃんやろいちゃんなど、たかお図書館に来てくれる方々)の言葉や柔らかさにたくさんたくさん救われた1ヶ月でした。

仕事面では、そこまで外部の方とお話する機会を持てたわけではないのですが(ここぞとばかりにコミュ障発揮)、くだけて話せる、信頼できる同職種仲間がちょこちょこと得られたのは非常に自分にとっては有意義だったので、数ではなく質だと思います(でもこれはマジでそう思う。数はあんまり意味をなさないな、とも)。

最近、公私ともに「肩肘をはらない」「気を使いすぎない」関係構築が少しずつ出来てきているような気がしていて、それは自分にとって結構進歩だなぁと思います。

●恋人探し:×(ていうか延期!)

これもう、私の振り返りとかじゃなくてただの恋愛考察なんですけど、数々の女子とガチで話し合った結果なんですけど、オンライン時代に「恋人探し」はかなり困難です(←結論)。
(まあその結果「いま恋人できなくても後ろ指さされたり惨めな思いはしないだろう」的な謎の安心感はあるんですが)

真面目な話、いま恋人を作れるとしたら以下のルートくらいではないでしょうか。

・昔仲良くしていたが、今はあまり連絡をとっていなかった旧友
・何回か会ったことがあり、ワンチャンいい感じになりそうな知り合い
・婚活アプリなどで1回は会ったことがあり、まあこのまま連絡を続けるのもやぶさかではないな、というくらいの関係値の人
・(オンライン/オフライン問わず)面識はあり、近所に住んでいるのを知っている仲間

つまり、「1回は対面しており(orこの状況下でも対面可能性があり)」「他愛もない連絡をする余地がある」という関係性が前提になりそうである、ということです。
とはいえ、恋愛進行イベントを尽く組みづらい状況であることは間違いないため、いまは諸々の要件作成(ライフプランの妄想など)に精を出したほうが良いのではないでしょうか。

(そういうんじゃなくてただ身体を重ねたいんじゃ!って人はTi●derでもやってればいいんじゃないですかね!)

3月の振り返り時に

でも「おはよう」とか「おやすみ」を言える人、は素朴にいてほしい。

って書いてたけど、これは最近別に友達とかとも出来るじゃんって思っていて、別に「恋人」という関係に固執しなくても、「良い関係」を積み重ねていくことで補える寂しさだったんだな、と思ったり。

いずれにせよ、「枠」を作って防御するのは自分自身であり、全ての外界と溶け合う勇気、も必要なのかもしれない、と思い始めています。

●文字をはじめとした自己表現:◯

4月は2本、目標設定系の記事のみでした。

・銭湯に行くとき、自分が考えていること
・Twitter道場卒業論文(2本立て)
・生きやすさのために「認知の強み」を知るべきではないか

という4本の草稿を残したまま終了しました。いつ出来るのやら涙(5月にはリリースしたい…)

一方で、GWのコンテンツ過多な状況を見て、天の邪鬼精神で創作意欲が萎えている、という現状もあります。

・Twitterでの発信
・stand.fmでの発信
・noteでの発信

をどう使い分けていくのかについては、考えていくべきだなと思います(stand.fmについては特に登場の余地を悩んでいる…早寝早起きを意識するようになってから、深夜のグダグダ収録の機会がなくなってしまった)。

一方で、Twitterはそうこうしているうちに5000フォロワーを越え、年間目標を達成してしまいました。

#Twitter道場 の卒業要件にいつの間にか達していたので、Twitter運用に関して思っていることについては近々発信をしようと思います(なんか書くのが忍ばれるような内容になるかもしれないけど)。

でも、TwitterなどのSNSから友達になったり、遊ぶようになったり、おしゃべりするようになったケースが多くて、それは本当に自分の人生を豊かにしてくれていると感じます。感謝。仲良くしてくれる人たち、いつもありがとうございます。

●鑑賞:△

3月から継続してYoutubeでは『ハローキティチャンネル』と『=LOVE』の動画を見ていました。ライブ動画でほくほくしていたら夜が更ける…
5月は気になっている『劇団テレワーク』さんの作品を見ようと思います(誰か一緒に観たい人募集!)。あと、やっぱり『愛がなんだ』を観たい…!友人とオンライン観賞会なるものをしてみんとてするなり、って感じの所存です。今泉監督作品たくさん観たい。

●体調:◯

これは4月初旬から朝活を始めたのが最も大きかったと思います。

24時睡眠、7時起床を目指して毎日を送ってきたからか、あるいはリモートワーク中だったからか、あまり体調を崩すことなく(外に出ないから風邪を引かない)、春は必ず体調を崩すのに4月は特段そういうこともありませんでした(寝るのはだいたい2時くらいになってるけど…)。
そして、朝活を始めたからか、シャキッと生活できるように少しずつなってきたような気がします。花粉症は相変わらずでしたが。GWはちゃんと運動(散歩)できたので健康になっていく兆しがあるような、ないような。

●かわいいもの:△

3月に参加したハンドメイドマーケットの商品が届き、にやにやしています。

でもそれくらいかなぁ…外に出る機会がないと、やっぱり可愛いものに出会う機会も減るよね…お洋服も買う意欲減退するし。悲しい。

ジェルネイルもじょじょにほころびてきたので、泣く泣く落としちゃいました。あと、ジェルを自分でむりやり剥がすと爪が痛むことも学習しました。もう絶対自分で処理しようとしない(深く頷く)。5月はシールネイルを試してみようと思います。

●企画:◯

たかお図書館(もくもく回)は4月に2回開催!また、コンセプトを「女子向けの安心空間兼もくもく会」に変更し、女子のライフプランについてひたすら妄想する女子会を展開しています。これからも継続的に+いろんな人とやっていきたい!

また、4月はオフラインのイベントにもたくさん参加しました。移動時間がないのは有意義だし、スクショ撮れるのが個人的には嬉しい。(質疑応答くらいは流石に声を出してやれるほうがコミュれてる感じがして幸福度高いのではないか?と思ったりもした)

■行ったイベント一覧
・朝渋KNOCK(第1回、第2回)
・【朝渋】電通阿部広太郎さん
・【朝渋】超一流の習慣 ハイパフォーマーになるための睡眠技術
・【朝渋】ハフポスト竹下さん
・【朝渋】ハック思考 須藤さん
・ライターライセンス of Elämä資格取得講座
・#NEWWORLD2020
・マーケターがGWに読むべき1冊!著者との対談ウェビナー
・リーマンショックを経験したHR出身者が語る!コロナで転職市場はどう変わる?
・<緊急開催>「フルリモートの組織運営ノウハウ」を集結させよう!オンラインで大振り返り会
・どうすれば組織開発をマスターできるのか #17 〜リモートワーク前提の組織マネジメントのあり方〜
・慶應義塾大学 前野隆司教授に聞く「コロナ時代のしあわせと心理的安全性」

Yappliさんのイベントの日は1日有休取ってオンラインイベント無双したら、なんと1日のツイート数が【464】になりました(しかもほぼ全て140文字ギチギチ)。これは結構な狂気の沙汰だなぁと思います(でもイベント実況かなり頑張ったので、このツリーは見てほしい…!)。


【GW振り返り】何もしない、人と会わない、シンプルな時間。ただ在るに集中したらひとりの時間を乗りこなせるようになってきた

【トータル:80点】
今回のGWは必要かつ急な用事(実家の引っ越し、それに伴う引き払い)で実家方面に帰っていました。ただし、実家には極力いたくないという個人的事情から、1日の過ごし方はほぼルーティンで以下のような感じでした。

5時50分 起床
6時 近くの神社で座禅と講話を聞く
8時 そのまま神社のヨガに参加
9時 朝食
朝10時~昼くらいまで 近所を散歩しつつ昼食
14時~16時 昼寝
16時~18時 神社のヨガに参加
19時 夕食
21時~ 友達と電話かZOOM
23時 睡眠 

寝る時間はいつもより2時間程度早く、起きる時間は5時50分で統一。
・疲れたら寝る
・無理に何かをしようとしない(読書とか)
・適度にリアルでも話す(これはたまたまできただけだけど)
などのことを心がけていたところ、恐ろしいほどに健康的な生活を送れました。
また、目標として以下のものを掲げていましたが、目標としていたこと以上のリターンがあったように思います。

①インプット:◯。読書はぎり行けたけど、英語は全くやらなかった

・本を少なくとも2冊は読む
→◎。3冊め途中まで
・英単語帳を1周終わらせる
→×。1ページも進まなかった

②アウトプット:×。noteは全然着手できず。むしろアウトプットされる量が多く、天の邪鬼で萎えてしまった模様

・noteを少なくとも2本は公開する(4月振り返り、Twitter道場卒業論文)
→×。1本も公開できなかった
・stand.fmを少なくとも2回は配信する
→×。1本も公開できなかった
・パンに関する記事を1本は寄稿する
→×。1本も公開できなかった

③ライフスタイル:◎。病まない程度に人と話せたこと、健康的な食事ができたこと、ほぼ禁酒できたこと。結果として1kgの減量と健康面の安定をゲットした予感

・鉢植えの植え替えをする
→△。間に合わなかったけど、鉢植えがもうすぐ届くはずなのであとは植え替えるだけ…!
・ベランダの活用方法の確立
→◯。ベランダ用マットを購入したのと、机になるものを手に入れた!読書と食事くらいなら出来るスペースを確保した。
・夏冬ものの模様替え
→×。今週末やる…
・目標2kg痩せる(無理な気がするので現状維持くらいを目標にするか…)
→△。1kg痩せた!毎日2万歩くらい歩いた笑

上記に想定していた以上に、「ひとりでいることが案外平気になり、コミュニケーション面で方に力が入らなくなった」というのが大きな効果だったように思います。
ひとりぼっちの時間が一定以上あるなかで(基本部屋に引きこもっていたため)、ちょこちょこ困ったときに連絡を取れる友人がいることのありがたさなどを感じる一方で、無限コミュニケーション沼に陥らずに済んだことが、自分にとってのある種の自信になったように思います。
なので、GW明けからは、

・1日に会う人間の数を制限する(2アポまでくらいにする)
・闇雲に人と話そうとしない(時間が空いてたらアポを入れる、という習慣をやめる)

などの工夫をしようと思っています。

【やりたいこと100】やりたいことリストをリニューアル!4月の達成率は18%。

【良かった点】
・英語学習を開始できた!
・朝活を開始できた!
【反省点】
・読書があまり出来なかった
・筋トレも全然出来なかった(しろめ)

などの点ですね。なんだかんだ、「習慣が自分を作る」んだと思うので(習慣化は苦手なんですけど)、「何を習慣にするのか」「それはなぜか」を意識しようと思います。

●仕事:「人と組織のプロフェッショナル」として成果を出す

1. 仕事をめちゃくちゃ楽しむための施策を行なう(自分自身のライフハックもそうだけど、周りの人も巻き込んだり共有できるような)
✅2. 職場に気心知れた人を増やす(今は今で満足しているものの、そういう輪を広げていきたい)
3. 事業部内のメンバーの愛着やエンゲージメントが向上するような環境づくりに寄与する(オンライン中心の職場においても)
4. キャリコンの資格を活かし、キャリア文脈でもメンバーの役に立てないか模索する
5. 今年やってきた仕事に関する記事を年末に記事として出す(アドバンスド研修と採用がメインかな?オンライン対応みたいな話でもいいかも)
✅6. bosyuを使いこなし、主に採用領域で成果を出す(採用実績につなげる)
7. キャリコンとして個人で仕事を持つ(YeLL以外にも仕事の方法を見つける)

ここ最近はオンラインオンリーの仕事ではあるものの、最近Twitterなどを通じて、ちょっとずつ仲の良い社員が増えている気がしていて、一緒に楽しめることも増えている気がしていて、そこはありがたいことだなぁと思います。
ただ、それを「仕事の楽しみ」や「働き続けるモチベーションの向上」みたいなものに置換させていくことはまだ出来ていないので、そこはもっと引き上げていきたいと思います。

●趣味:オフの時間を「好きなもの」でいっぱいにし、心穏やかで柔らかな世界の礎とする

8. NISAを枠いっぱい運用する
9. 可愛くて拗らせてハッピーな映画を見る(できれば友人と)
10. 映画『愛がなんだ』を観る(できれば友人と)
11. ドラマも映画も『昨日何食べた?』を観終わる(できれば友人と)
12. 英語で喋る機会を月1回以上は持つ
13. TOEIC英語をコンスタントに勉強する習慣を持ち、TOEIC800点を超える
14. 泳げるようになる
✅15. 花を愛でる習慣をつける
✅16. 好きな香りを見つける(アンバーバニラだけじゃなくもっと爽やか系も)

英語は単語の勉強のみですが、英語とイチャイチャし始めたのは、自分としてはかなり嬉しかったです。
また、リモートワークに伴い、お花を買ったり、アロマディフューザを買ったりと、少しずつ女子学生から大人女子っぽい部屋?になってきているように思います(次はぬいぐるみ撤去の検討か…?)。

買ったのはこれ?
https://item.rakuten.co.jp/royal3000/x683/?s-id=ph_pc_itemname

●読書:生活のいち要素として「読書」という手段を持てるようになりたい

17. 本棚の本を最低1/3はメルカる
18. 骨のある本を読む(まずは夜と霧から。難しければ名著100分でもOK)
19. 自分の読まないジャンルの本も読む(まずは紫苑物語から)
20. 本を減らすためにkindleチャレンジをする(まずは手持ちiPadで)
21. 読書書評をどのようにストックしていくかを確立する

読書に関しては、上記にないものの、少しずつ日常のなかに取り入れられるようになってきました。(また、本棚をもう1個増やすことにしたので、これでkindle化も免れる~!という気持ちになっています笑。)
たかお図書館でもちょっとずつ積ん読を消化していきたい気持ちです。

●パン:自分のアイデンティティのひとつであるパンを、さまざまな角度で扱えるようにする

22. おうちでパンを作るインフラを整備する(温度計、カード、パンこねマットなど)
23. パンをテーマとした表現方法を確立する(stand.fmで収録→文字起こし、note格納?)
24. パンシェルジュ検定1級に受かる
25. おうちパン教室を開催
26. パンに関するコミュニティ運営、販売などに関わる
✅27. パン文具をもっと買い揃える
28. パン教室にはコンスタントに通う

●娯楽:いまは行けないいろいろなもの、一緒にやりたいことをめいっぱい楽しみたい!

29. 家の近くに行きつけのバーを作る
30. 猥談バーに行く
31. レズ風俗に行ってみたい(デートコースだけでもいい)
32. 水族館に行く(池袋、しなすいなど)
33. 東京都の銭湯に10個以上行く
34. ゆずのライブに年1回は行く(無理ならライブ鑑賞でもOKだが…)
✅35. ファスティング合宿に各Q1回は行く
36. minneやCreemaなどのハンドメイドフェスに行く
37. 自分でもピアスの可愛いのをどんどん作っていきたい
38. イコラブのライブに行きたい!
39. 帰宅めんとピューロランドに行きたい!
40. 仲良い人とTDR行きたい!
41. 文喫か夜の図書室など、本のあるおしゃれ空間にコンスタントに通う
42. 本を読んだり、noteで記事を書くためのおこもり旅行を年に2回以上行う

●旅行:好きな人たちと、行きたいところで、思い出を共有したい!

【国内】
43. 北海道に行く(星野リゾートトマムに泊まって知床に行きたい)
44. 奥入瀬に行ききれいな川を眺めつつ、星野リゾートに泊まりたい
45. 神戸で雑貨屋さん・お洋服屋さん巡りをしたい
46. 等々力渓谷に行く
47. 伊豆諸島に行く
48. きれいな星空が見えるところに行く
49. 東京のいろいろな駅の周辺を散歩したい
50. サンライズ瀬戸・出雲に乗って鳥取・島根(出雲大社)に行く
51. 伊勢神宮に行く
52. 沖縄に行く
53. 御朱印帳埋める(まだ1個も埋めてない)
54. 山に行く(まずは高尾山に登る、いつかは富士山には登ってみたい)
【国外】
55. ギリシャの島々を巡りたい
56. スペインのお遍路を歩きたい
57. モロッコの街並みを見たい
58. またネパールには行きたい
59. サンクトペテルブルクとかモスクワ側のロシアに行く

●食事:美味しいと思うものを心置きなく、誰かと分かち合いたい!

60. しがないお店でホルモンや焼きとん、焼き鳥をたくさん食べる(含とりき!!!)
61. 納豆をたくさん食べる(納豆オムレツ、納豆ご飯、納豆の炒めものなど)
62. カレー屋さんにたくさん行く(インドカレーが好き)
63. カレーをスパイスから作る(ただし誰かと一緒に)
✅64. 玉ねぎをひたすらたくさん食べたい
65. タコパ・鍋パしたい
66. 東京都内の餃子店舗を新規で10店開拓し、ランキングを作成
67. 炊飯器を活用して何らかの料理をする
68. キャベツを沢山料理する
✅69. ふるさと納税で美味しいものを注文する(チーズとか肉とか餃子とか)

●人間関係:安心安全を構築し、お互いの人生を幸せにする「共犯者」になる

70. 心安らかに共に生きられるパートナーがほしい
71. 誰かに手紙を書く習慣を持ちたい
✅72. Twitterのフォロワーを5000人にする
✅73. 近所にふらっと飲みに行ける、会える、遊べる友達を増やす
74. (たかお図書館という名の)Twitterオフ会を開催したい
✅75. テーマ別たかお図書館を開く
✅76. 友人同士をつなぎ、新たなシナジーを生む、安心安全のコミュニティを作る

●ライフスタイル:健全に、可愛く、爽やかに!

✅77. 朝渋に入るorそれに準ずる早起きの習慣を身につけることをやる
78. 花粉症治療で鼻を焼き切っておきたい
79. ピアスをもう1個開ける(できればヘリックス!)
80. 体脂肪率を-5%くらいにはしたい
81. 体重を5キロくらいは痩せたい
82. 毎週『ホットヨガ・パーソナルジム・筋トレ教室・テニス』のうち2つ以上に行く
83. テニスできる仲間とたくさんテニスする!
84. おうちでヨガマットとストレッチポールを活用する

●住環境:家にいることがちょっとでも心地よくなるように!

✅85. 長風呂用にお風呂用枕を買う
86. おうちのものを減らしたい(いまの2/3くらい。実家のものは半分に)
87. メルカリ(売る方)を始める
✅88. 寝室にアロマ付き加湿器を焚けるようにする
✅89. 実家のいらないものを捨てて引っ越しできる状態にする

おうちについては、せっかくの「#StayHome」キャンペーン中なので、5月中に全部達成したい…!

●表現:さまざまな手段を使って表現をし、人生の共感者を増やしたい

✅90. noteは2週に1回の更新を定例化する
91. stand.fmは週に1回の更新を定例化する→反響あればnoteにまとめる
92. 有料noteで年間10000円以上売り上げる
93. noteに添える絵も描いてみる
94. 今までの文体と違うものにもチャレンジ(エッセイ調など)
95. Twitter方法論やTwitter観についてnoteにまとめる
96. 銭湯noteを書く
97. 彼氏というインフラを喪失することについてnoteを書く
✅98. 好きと推しの違いについて書きたい
99. いまこそQ振り返りのすすめnoteを書く
100. 遺書をしたためる

stand.fmが振るわなかったので、使い方を考え直さないと。

【5月への抱負】等身大で出来ることを思いっきりやる。あと、たくさん仕事する。

しいたけ.さんによると、

トラブルは5月4日まで続くものの、3月30日からは救いの手が差し伸べられ、ストレスも少なくなっていくでしょう。そして、このトラブルが大きな変化のきっかけとなり、新たな出会いや展開を運んでくれそうです。
5月11日~15日にかけて、木星・土星・金星が相次いで逆行。これをきっかけに、一度立ち止まり、これまでの自分を見直す期間に突入します。特に土星の逆行は、2017年から続いた課題を復習する期間となります。この半年に前向きな変化を遂げた「今の自分」の力で過去に起こった問題を解決しましょう。6月末には木星が再び射手座に戻っていくので、3月30日から始まった新たなテーマは、6月末に一度中断し11月頃再開する流れになるでしょう。

しいたけ.先生によると「トラブルが解消される兆しがあり」「自分を見直す期間に(明日から!)入る」とのこと。2017年から続いた課題、まあ正直かなり思い当たる節があるので(全然見直したくないし手放したくないけど)問題として捉えてうまく変化させていかないといけないのかな…と、ちょっと戦々恐々としています。

まあとはいえ怖がっててもしょうがないし、自分は自分でしかない、ということはGWを通じてかなり感じているので、特に仕事面においては

・やるべきことをしっかり
・淡々と

を意識に置いて、心を沈めて、できるだけ寄り道せずに、集中して、粛々と実行していくことにフォーカスしようと思います。


というわけで、次回もお目にかかれるのを楽しみにしています!毎日こんな感じの気づきなどをつぶやくアカウントはこちら↓。人事・マーケティング・キャリア・パン・恋愛・人間観察などについて書いてます!

次回はTwitter道場卒業論文を書こうと思います…!

この記事が参加している募集

私のイチオシ

UXコンサル、BtoBマーケ、人事を経てコミュニケーションマネージャー(広報、マーケ、採用広報、組織開発)なう。 書くこと:パン偏愛、可愛いもの布教、働くこと、生きること、1日1考、新サービス考察、旅行、読書録、銭湯、恋愛。 頂いたサポートは、もれなくパンの研究に使われます。