マガジンのカバー画像

レクチンフリー&グルテンフリー★レシピ

61
「グルテンフリー」で「レクチンフリー」のレシピを集めます♪
運営しているクリエイター

#チョコレート

今年のバレンタインスイーツと、思い出す昔のこと

新年を迎えてから時間のつかい方を変えているおかげで、朝1時間、夜1時間ほど余裕がうまれた。…

ささきひろこ
4か月前
91

グルテンフリーでレクチンフリーな「ピスタチオとレモンのミニケーキ」

いつでもつかえるようにと用意周到でいるものに限って出番がなく、たまたま切らしているものが…

75

ラズベリーとココナッツのマカロン

冷蔵庫の整理をしている。 ひとり暮らしだとツラい、のひとつにあがるであろう食材の消費は、…

88

丸ごとりんごをドン!といれたチョコレートのパウンドケーキ

世間で流行るワードのなかには、つかいたくてもつかいこなせないものと、スッと日常にとけこむ…

95

ライブ配信中につくった「スイートポテトのホットビスケット」とアレンジレシピ

昨日、11回目の17LIVEを配信しました。 毎週お取り寄せしている有機野菜の宅配サービス『ココ…

80

「ココナッツチョコレートマカロン」とバレンタインの想い出

バレンタインの想い出。なにかあったかなぁと思い起こしてみたら、そういえばというのがありま…

103

黒ごまチョコレートとクルミのバー

自分の長所をひとつだけあげるとすると、「ひとまずやってみよう精神」があるところだと思っています。 ぜったいコレ、というような執着をなるべくせずに、よさそうな考えかただったら取りいれてみる。合わなければすぐに軌道修正。 こういった柔軟性は、あったほうがいいのではないかしら。 このまえ、はじめて受けた「遅延型フードアレルギー検査」で、2番目に反応の高かった、大好きで常食しているアーモンドの摂取量を、グッと減らしています。 まず、スイーツレシピの中枢となるアーモンドパウダー

ラズベリー豆乳クリームのチョコレートクッキータルト

この2日間、気乗りがしないのを理由に、日課にしているひとつをやらないでいました。 サボっ…

75

焼き芋のブラウニー

ほくほく派?それとも、ねっとり派? 焼き芋の話です。 昔から一貫して「ねっとり派」。干し…

85