記事一覧

不信から得られる自信

忘れた頃にやってくる どうも 僕です。 台風ブイブイふいてます。私の住む地域は端っこに絡んでる程度ですが思った以上ですね。 10号はがっつり暴風域に入る予定ですの…

iwaiwai
3年前
3

弾けると“出来る”は違う

お久しぶりっこ 古!! 今週から外来リハ再開しましたが、予約制であったり、場所が違ったり、制限が多くてもうバタバタであります。 ストレスマックスであります。 が…

iwaiwai
4年前
3

1%

あら?ちゃんと投稿してる!って思った人。ざまーみろ。笑 投稿しますよちゃ〜んと。しかも長文 はっはっは 笑 さて、記念すべき第1回目のテーマは若い療法士の人に向…

iwaiwai
4年前
8

50歳&30年目記念にはじめちゃうさー

ども 理学療法士30年目、50歳。 はじめちゃいます。コロナのせいでできない。 じゃなく コロナのせいで始めたを増やす計画第2弾。 臨床について理学療法について思う…

iwaiwai
4年前
6
不信から得られる自信

不信から得られる自信

忘れた頃にやってくる

どうも

僕です。

台風ブイブイふいてます。私の住む地域は端っこに絡んでる程度ですが思った以上ですね。

10号はがっつり暴風域に入る予定ですので、予行練習って感じですか。。

10号怖え〜

さて、本題です。

不信から得られる自信

また変なこと言ってると思ったでしょう。

僕には自分で考案し多くの人に伝えさせていただいている臨床手技があります。

人に伝えるぐらいだ

もっとみる
弾けると“出来る”は違う

弾けると“出来る”は違う

お久しぶりっこ 古!!

今週から外来リハ再開しましたが、予約制であったり、場所が違ったり、制限が多くてもうバタバタであります。

ストレスマックスであります。

が、しかし

約3ヶ月休診してたのに、周りの病院はほとんど外来リハ休診なんかしてないのに、ほぼ皆さん何処にも受診せず再開を喜んで予約を入れて受診してくれる。

ありがたいことです。

ただ、皆さん悪化されており申し訳なさもMAXです。。

もっとみる
1%

1%

あら?ちゃんと投稿してる!って思った人。ざまーみろ。笑

投稿しますよちゃ〜んと。しかも長文 はっはっは 笑

さて、記念すべき第1回目のテーマは若い療法士の人に向けてです

この二十数年、EBM(EBPT)を重視され、ガイドラインなるものを参考に診断、治療の標準化が進んでいますね。

先人達が残した数々の研究データは私達の臨床の指針となる

これに間違いはありませんし、今も日々、患者さんの為に研

もっとみる
50歳&30年目記念にはじめちゃうさー

50歳&30年目記念にはじめちゃうさー

ども

理学療法士30年目、50歳。

はじめちゃいます。コロナのせいでできない。

じゃなく

コロナのせいで始めたを増やす計画第2弾。

臨床について理学療法について思うことをぼちぼち書いていきます。

30年も臨床やってると、自分なりの視点や思考は身につきます。

天の邪鬼で不勉強ですので我流な視点や思考ですが。。

これまで自身が講義する講習会や飲みの席などに限って吠えて・・いや、話してき

もっとみる