見出し画像

ぼぐロコくん。4

何かおかしい。。。

朝の散歩で、いつものようにボール投げをしたのですが、ロコの様子が何か変なのです。

ボールを投げても、見落としてしまうし、追いかけていくとき両足を同時にあげる、いわゆるウサギ跳びになっているのです。

そういえば、昨日も階段上がるのを嫌がりました。

歩く後ろ姿は、腰を左右に振って、モンローウォーク、これってもしかして

股関節形成不全?

でも、股関節形成不全は、遺伝性でもっと若い大型犬に多い病気だというし、ロコはもう11歳。中型犬です。

犬は痛みに強いため、歩くのが嫌みたいなそぶりは見せていましたが、ボールを投げると走って取りに行っていたので、歩かないのは、加齢による疲れやすさだとばかり思っていました。

実は、飼い主である私も股関節形成不全なのですが、スポーツをして筋力があるため、痛みを感じることなく過ごしているのです。

(10年後ぐらいには人工股関節を勧めるといわれてますが)

手術が必要な病気だったらどうしよう。

麻酔には強い子だけど、ただでさえ臆病なのにと考えると辛いです。

いま診てもらっている先生のところは遠く、車じゃないと連れていけません。

だから、明日、夫の仕事が終わるのを待って行くことになっています。

もし大きな病気だったら、私たちの収入で支えていけるのか。

それも不安です。

もし手術をが出来なかったら、車椅子生活になるのかな。

不安でいろいろ検索してしまいました。車椅子は案外安く手に入るみたいでちょっとほっとしたり。

もうお空組になったジュリアと違って、少し運動能力が低いと感じてはいたのですが、もしかしてずっと股関節をかばいながら生活していたのでしょうか。

考えれば考えるほど切ないです。

とりあえずきょうは大好きな砂肝をボイルしてあげて、ご飯にトッピングしてあげました。

よく食べます。そしてよく眠ります。

どうか、悪い病気ではありませんように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?