【人との繋がり&体験は貴重な財産】シドニーでの1週間旅を通しての感想

どうも皆さんこんにちはタッキーです!

今回はシドニーでの1週間旅を通しての感想を述べていこうと思います。

まず初めに活動内容をシェアしていきます。

「活動内容」
9/4(月):到着日&公園で調査(AI時代における仕事観について→22人)
9/5(火):公園で調査(日本文化の魅力などについて→13人)・インタビュー動画を撮影(オーストラリア人と日本人の2組)
9/6(水):公園で調査(仕事観と日本文化の二つについて→34人)
9/7(木):シドニー滞在の友人(オーストラリア人)と会う・シドニー工科大学に見学しに行く・その友人のインタビュー動画を撮影する・シドニー博物館&Parilament &ステート図書館に行く
9/8(金):シドニー大学を見学・大学生のインタビュー撮影(香港と日本人の2組)・日本人や他のシドニー大学生と繋がりを持つ
9/9(土):ニューサウスウェールズ州立美術館・ボタニックガーデン・オペラハウス・ハーバーブリッジに行く
9/10(日):現代美術館で鑑賞

こんな感じでした。

自分の活動面と観光面でそれぞれ感想を述べていきます。

「活動面」

活動面に関しては個人的にうまく活動できたと思っています。想定をさらに上回る活動ができたので良かったです。調査も今週の目標人数を達成できましたし、インタビュー動画も今週から初めて挑戦して5組の方と撮影できたので個人的には満足です。

調査の方は「日本文化の魅力など」と「AI時代における仕事観」の内容で引き続き調査しつつ、新たに「自信に対する考え方」についても調査していこうと思います。「感謝」の本を出すに当たってこの自信についても重要なトピックだと考えているので、現地のオーストラリアの方や他の国の方々の考え方を調査して最終的に調査結果をまとめていきたいです。

ただ、インタビュー動画に関しては人生で初めて行って、英語と日本語両方で行いました。まずインタビューをしたこともないのにいきなり英語で挑戦するというなかなかタフな挑戦だったと思います。(笑) 撮影しながら相手の話を理解して質問をして、さらに司会も進めるという色々なタスクを同時並行で行うのは本当に大変なことだと痛感しました。日本語の方がインタビューしやすくスムーズにできた実感はありましたが、英語でも日本語でも同時並行で色々なタスクを進行するのは本当に大変でした。

またインタビュー撮影を通して司会進行のスムーズさや傾聴スキル、英語力などを高めていく必要があると感じました。まだまだ修行が必要ですし、このオーストラリアではやっていくのでもっと高めていきたいと思います。何よりインタビューをやってみて本当に楽しかったですし、これからの人生の選択肢にも繋がったので挑戦して良かったと思っています。あとはその動画編集とサムネイルを作成していきたいです。料理などの時間でなかなかその作業に時間を割けていないので、今週からしっかりやっていきます。

また余談なんですが、木曜日にスイミングスクールの友人から紹介してもらったシドニー滞在のオーストラリア人の方とランチを行い、その彼が勤めているシドニー工科大学のキャンパスで見学&インタビュー撮影を行いました。まずキャンパスに関しては日本の大学にはないような特徴がいくつもありました。そのキャンパス施設内のデザインが綺麗でしたし、ガラス張りで外の自然の景色&伝統的な建物を一望できるフロアがいくつかあったので驚きでした。あとは実験室や講義室なども見てきてその大学のこだわりがあることを知りました。実験室の机には赤と青のボタンがあり、質問したい時は赤いボタン・理解した時は青いボタンを押すという設定がされていることを彼から聞きました。実験室に200人もの学生が入るのでそういった工夫をされているとのことでした。またある生物学の講義室に関しては部屋一面が緑色に設計されており、天井や床、机などが緑色に染められていました。これは講義で眠らせないように好奇心をくすぐるために設計されたらしく、学生のために深く考えて設計されたのだと感じました。他の日本の大学や他大学ではわかりませんが、このような工夫があるのは非常に面白いですし、もっと日本にもこのような遊び心のある学校が増えてほしいなと思いました。

あと彼とキャンパス内でAI時代における人生の取り組みについてインタビューを行い、自分なりに彼の意見を理解できましたし、この学校の魅力も踏まえた上でAIやテクノロジーについて述べていたので勉強になりました。一番大事なのはAIなどのリスクばかり考えるのではなく、AIやテクノロジーと一緒に共同しながらどのように世の中を良くしていくかが大事だとおっしゃっていました。本当にその通りだと思いますし、日本人がリスクばかり気にしすぎている部分があると思うので、彼の意見も参考にしつつ自分もAIやテクノロジー分野を学んでいきたいと思います。

また金曜日にはシドニー大学に行ってきました。メイン校舎に入ってまずハリポッターの撮影にも使われた場所に行き、何かこう畏怖感を感じる部分がありました。建物の迫力が凄まじかったですし、建物や校舎内など全体的に伝統的な雰囲気があって個人的には良い環境だと感じました。その大学には多国籍の学生が多く通っているので、今通っている日本の大学と交換してほしいと思ってしまいました笑

さらにその大学である日本人の男女2人組・男2人組に出会い(自分から話しかけた)、彼らと色々とお話をしてきました。本当に意識が高くてレベルの高い人達だと思いましたし、もっと彼らとお話をしたいと思いました。ここのオーストラリア大学で出会う学生は本当にレアですし、なかなか日本では出会えないと思うので彼らと繋がりを持てて本当に嬉しかったですし、自分も彼らみたいに自分軸を持ち、人生に没頭しながら活動できるようになっていきたいです。

例を出すと
・建築家として世界中の建築に携わりたい、
・音楽で人を幸せにしたい、
・オーストラリアのU21のバレーボールで結果を出していきたい、
・外資系企業で活躍していきたい
など。
様々な思いを持った人達だったので、純粋に夢や目標のために取り組んでいる人ってカッコいいなと思いましたし、それに向けて日々没頭しながら大学で学問を学んで様々な活動をして生活している姿に共鳴しました。

また男女2人組に関しては美男美女でしたしインタビュー動画も撮影できたので本当に蜜の濃い時間を過ごせましたし、またシドニーに来た時や日本に帰国した時に彼らとぜひお会いしたいなと思いました。YouTubeにアップロードしたら報告しますね笑

以上活動面に関してはそんな感じでした。

「観光面」

次にシドニーの観光面について感想を述べていきます。
今週はニューサウスウェールズ州立美術館・ボタニックガーデン・オペラハウス&ハーバーブリッジ鑑賞、現代美術館に行ってきました。
それぞれ行った感想を述べていきます。

ニューサウスウェールズ州立美術館に関しては本当に終始興奮が止まりませんでした。まず入った瞬間から建物のクオリティの凄さに興奮し、天井の高さ・施設内の白いの空間、外観が常に自然と伝統的な建物の一望できる設計づくりがされていて、お客様のもてなしを施すために相当凝った設計造りをされたのだと感じました。一言で言うと美術鑑賞の常識をぶち壊しに来ているなと思いましたね。絵画自体も良かったですし、日本の作品もいくつかあったので嬉しかったです。本当に終始居心地の良い環境で鑑賞を楽しめたので幸せでした笑 シドニーに行ったらまずこの美術館にぜひ訪れて欲しいです。

現代美術館に関しては本当に現代アートの絵画がメインに展示されていました。それはそれで面白かったですが、個人的には上記の美術館の建物のクオリティには劣るかなと思います。まぁ一番大事なのは鑑賞を楽しむことなので建物のクオリティなどは気にせず興味のある方はぜひ寄ってみて欲しいです。あとは期間限定であるオーストラリアの写真家の展示が有料でやっていたので、そこも見てきました。町の歴史の変遷や自然の風景などを納めた写真が多くて面白かったですし個人的に立ち寄って良かったなと思いました。絵画ではないですがこういった鑑賞も楽しむのもありだと感じましたね。
もっと日本の歴史や芸術に関して学びたいと思いました。また木曜日は博物館とシドニーの議事堂にも行って、シドニーの歴史などに触れることができましたし、何より日本のことを全然知らないなと感じたので、より日本の歴史(暮らし方や政治の在り方など)を学びたいと感じました。色々な学びがあって本当に楽しかったです。

ボタニックガーデンでは花や自然の景色、オペラハウスやハーバーブリッジなども見ることができたので個人的に大満足でした。実際にオペラハウスやハーバーブリッジ近辺に行って感動しましたし、伝統的な畏怖感みたいなものを感じましたね(もうそれしか言ってない笑)

なので観光は観光で充実できましたし、もっと色々な地域でそれを楽しみたいと思いました。

今週からは3日間キャンベラに移動して、その後メルボルンに1週間滞在しようと思っています。キャンベラでは主に観光メインになってしまいますが、調査やインタビューなどもできたらしていこうと思います。

せっかくのオーストラリア旅なので色々回ってみてオーストラリア生活を楽しんでいこうと思います。

今回はこんな感じで終えようと思います。

またキャンベラやメルボルンでの旅の感想も発信していくので楽しみにしていてください!

それでは次の記事でお会いしましょう!バイバイ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?