見出し画像

お湯のコスト

こんにちは!
昨日の日中、外に出た時に春の空気を感じたいつきです。

例年、いつきの住む街は3月までは雪降るので、糠喜びしてはいけないと自分を戒めつつ。

でも、やっぱり春の気配は嬉しくて仕方ありません。

さてさて、
今日は電気代高騰の今だからこそ、改めてお湯にかかるコストを考えてみようかなと思いました。

冬はタダでも電気代もガス代も高くなるというのに…

この電気代高騰、いつき宅も例外ではなくお財布にブリザードが吹き付けております。

頼むから、寒いのは外だけにして頂きたい。

とか、愚痴をこぼしたところで
どうにもならないので(涙)

小さいところから光熱費節約と考えていこうというワケです。


いつきは1年を通して白湯を飲むので、1日1回はやかんでお湯を沸かして、魔法瓶タイプのポットにお湯を常備しています。

我が家のドリンクコーナー


冬場は湯たんぽや暖かい飲み物が増えるので、朝晩2回です。

電気を使わずして、半日はお湯の熱が保たれる魔法瓶ってやっぱり凄いですよね。

レトロ好きの母から受け継いだ、年代物の魔法瓶ポットさんはバリバリ現役で頑張ってくれています。

と、この時点ではガス代は掛かるけど電気代はゼロ。

でも、お湯を沸かすガス代だってタダじゃない。

それに、欲を言えば電気さえ入れればすぐにお湯が湧く電気ケトルや、
70℃・80℃・90℃など温度を設定できる電気ポットは猫舌いつきには魅力的。

紅茶を適温70℃で嗜んだりしてみたい。

ちょうど母から『使わなかったら売って』と電気ポットが来たところ。

外遊び用の電気ケトルもある。

ここで一度、それぞれのお湯作りのコストを比較し、QOLも大切にしつつ(笑)選定してみようと思います!

いつきの選考条件

  • 常にお湯がある状態を作りたい

  • 1日に4リットル使用

  • コストはなるべくかけたくない

  • 手間もなるべくかけたくない

  • 設置に場所を取りたくない

  • 安全であれ

いつきの装備品

【やかん&魔法瓶ポット】2.2リットルタイプ
【電気ケトル&魔法瓶ポット】1リットルタイプ
【電気ポット】2リットルタイプ

流石に4リットル使うお宅は少ないと思うので、
それぞれ2リットルで比較してみます!

  1. お湯を沸かす光熱費

  2. 保温にかかる光熱費

  3. お湯作りの手間

  4. 設置のしやすさ

  5. メリット

  6. デメリット

をそれぞれ比較してみる⇩⇩⇩


【やかん&魔法瓶ポット】

沸かす電気代 約4円(都市ガス、1ヶ月120円)

保温代 0円(6時間) 

手間 火にかけて8分で沸騰、魔法瓶ポットに移し替え必要

設置のしやすさ コード、コンセントいらず

メリット ガス代少ない、電気代ゼロ、保温代ゼロ、一度に大量に沸かせる、コードレスで設置場所選ばない

デメリット お湯沸かしているのを忘れると危険、湿気発生、保温は6時間だけ、移し替えの手間あり

【電気ケトル&魔法瓶ポット】

沸かす電気代 約6.8円(容量1リットルなので1回あたり約3.4円を2回、1ヶ月約200円)

保温代 0円(6時間)

手間 魔法瓶ポットに移し替え必要

設置のしやすさ 沸かす場所ではコードが増える、移し変えればコードレスで設置場所選ばない

メリット
コーヒー1杯140mlなら最短53秒0.5円でお湯が作れる、安全、電気代少ない

デメリット
お湯の大量生産には向かない(2リットルタイプのケトルを買えば解決だけど…)、移し替えの手間あり、保温は6時間だけ

【電気ポット】

沸かす&保温電気代 1日の電気代が12~17円(1ヶ月約500円)

手間 スイッチ押して15分で沸騰、手間少な目?

設置のしやすさ コードが邪魔、設置場所はコンセントの近く

メリット スイッチひとつで沸く、安全、適温でずっと保温、温度段階調節あり

デメリット 他に比べて電気代が高い、場所を選ぶ、マグネットコードが外れやすい

性能もピンから切りまで色々なあるので一概にこうとは言えませんが、
調べたところ大体このような結果になりました。

調べた結果を見て、1ヶ月で考えるとやはり電気ポットは他に比べてしっかり高い。

でも、火にかけっ放しにしてしまうという危険を回避できると安全性を思えば、最安やかんとの差額の380円は安い気もするし。

蓋開けて継足すだけで、まとまった量を適温で常に維持できると思えば、容量少なめ電気ケトルとの差額の300円だって安い気がする。

電気かじり虫のいつき夫婦の家は万年コンセント不足なので←
コンセントのやりくりさえクリアできれば電気ポットも捨て難い。

それにしても、月500円か…
アマゾンプライムのサブスク代と同じだな…

お湯沸かすのと映画見放題&配達料無料の価値が同額ってなんか面白いな。

アマゾンプライムさん、いつも激安で娯楽を提供してくれてありがとうございます←

ちょっと脱線してしまうけど、
お湯ひとつつくるのも年間で見れば大きな金額になって、生活にはそんな目に見えないコストがごまんとあって。

生活には本当に沢山のお金がかかますね。

様々な要因があっての現状だけど、ライフラインの値上げは本当に死活問題です。

とりあえす、お財布に吹き付けるブリザードと相談しながら、快適な生活も諦め過ぎずにやっていきたいと思います。

結論、今のところはコードレス、コストも少ないやかん&魔法瓶ポットコンビの続投かなぁ

なんやかんやいつきのライフスタイルに合っていることが分かりました。


... ウォーターサーバーって良いなぁ〜←


最後に、いつき宅のドリンクコーナーにしているワゴンの商品を少し。

https://amzn.to/3yI6yde

一番上にポットやコップ、ドリンクの素。
中断にお菓子をいっぱい。
一番下には日用品などを入れています♪

使い勝手が良くて、見た目も可愛くてオススメです♪


#家事の工夫
#エッセイ
#やってみた
#いつき


この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,910件

#やってみた

37,193件

もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m