見出し画像

母の幸せセンサー。

いつき母は、スマホを開いた瞬間に時計や、たまたま出会った車のナンバーがゾロ目や連番、ステキな語呂合わせな事が多いそうで…

その度に嬉しくなって、
『絶好調!』とスクリーンショットを撮っては子供たちにお裾分けしてくれます(笑)

運転していると、タイミングを測ったみたいによく白い鳥が横切ってくれるんだ!とも言っていました。

本人曰く、

『1秒でもタイミングが違えば、会えなかった(見れなかった)モノたち』

だから、とても嬉しいそうです。

そして、コチラが今日の母からの成果報告⇩

11月1日11時11分…

これは、スゴイ…!

職場で11時台に乗ったエレベーターのデジタル時計を見て『あ、11月1日だった。ゾロ目見逃した〜!』と思っていたところだったので、母から上のスクリーンショットが送られてきてなおさらビックリしました!

あまりにも縁起が良さそうなので、みなさんにもお裾分けしたくなりました(笑)

娘としては、
母は幸せをキャッチするセンサーが豊かで、小さな幸せでも気付ける人なんだろうなぁと思っています。

きっと、
母に負けないくらいスマホをイジっている自分だって、いっぱいゾロ目なタイミングでスマホを起動しているはず。

運転だって、母より長距離を毎日しているんだから、すごいツイてるナンバーと沢山すれ違っているはず。

でも、
母のように気付けないのは、

“ながら”だったり、上の空だったり、他のことを考えていたり…

きっと目の前の世界を見ているようで、良く見ていないからなんだろうなぁ、と。

母と過ごしていると、些細なことにも良く気付いて、喜んで、感謝している姿をよく見ます。

母から見る景色は、
きっと自分のそれより、色鮮やかなんだろうなぁと少し羨ましく思ったこともありました。

子供から見ても、若い時から中々に苦労してきた人なのに、ブレずへこたれず、母は母のままでした。

むしろ、歳を重ねる度に、娘もタジタジになるほど逞しくポジティブになっています。

本当に強い人だなぁと、尊敬することも多い我が母です。

ふたりで話していると同じ物事に対する事でも、感じ方、考え方の違いに驚く事ばかり。

同じ血が流れている母娘でも、こんなに性格が違うものかと度々衝撃を受けています。

逆に、父とは怖いほど似ているなと痛感する昨今…。

父がどんな性格かはここでは明言を避けますが…私は完全に父似ですね。

父母は本当に対極、凸凹な性格。

きっと、それが調度良かったんだろうなぁ。

母に言ったら微妙な顔をされそうですが、とってもお似合いなふたりだなと思います。

父、面倒くさい性格だけど、母に出会えて良かったね←


今日も今日とて、
幸せセンサー絶好調の母のポジティブ力を目の当たりにしたので…

自分も見習って、幸せセンサーを磨き、小さな事にも気付いて喜べるようになりたいと思った…

そんな今日でした(笑)


お読みいただきありがとうございました!


本文中の飾り罫線はコチラ⇩


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,246件

#ドラマイラスト

487件

もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m