中村 明敬

美味しい料理とお菓子、映画や、アニメ、本をこよなく愛する自由人です。 思いのままに投稿…

中村 明敬

美味しい料理とお菓子、映画や、アニメ、本をこよなく愛する自由人です。 思いのままに投稿していこうと思います。 よろしくお願いします。

最近の記事

機械(生きた死体)と化した人間が機械を発明して人間に復讐するというパラドックス

概要安部工房の短編小説 1953年(昭和28年)雑誌『文學会』3月号に掲載。 あらすじ 会社を馘になり自殺しようとしていた機械技師が、国際秘密クラブに自分を「死体」として売り、生きたままロボットにされる物語。 彼は資本家たち(代議士、高官、銀行の頭取、大企業の重役たち)の意をくみ、ついに 「第2のロボットを生み出すにいたりました。  人間から人間以上の能力を引き出すことに成功したのであります。」 (所長)  戦後復興を遂げた日本社会に急激にアメリカ産業が流入し、高度経済成

    • 人間 いつかは死ぬ。そして死ぬことを考えれば、生きることが見えてくる

       概 要 瀬戸内寂聴さんと堀江貴文さんの共著対談集 この本では、死と生について深く考察されています。 仕事やプライドに命を懸けている人々は思い通りにいかないと強烈に落ち込むことがある様ですが、堀江さんはだからといって彼らが死を選ぶ必要はないと感じているようです。堀江さん自身は未来を見据えることよりも、今を一生懸命に生きるスタンスを取っています。堀江さんは先を考えることに意味があるのかを疑問視し、「先のことを考えたら何かいいことがあるんですか?」と問いかけています。  そして

      • 緊急時 重要問題についての合意が、どういった過程で形成されるかを知るのに良い資料

         元文部科学技官が福島第一原発事故での放射能問題と除染に携わった実体験をベースに研究者の葛藤を活写した渾身の作! 第4回「エネルギーフォーラム賞」受賞作 作品紹介 平成23年3月11日(金) 午後2時46分 三陸沖の海底を震源とするマグニチュード9.0の地震が発生しました。東日本大震災です。これにより東京電力福島第一原子力発電所で発生した原子力事故への対応が、専門家の視点から描かれています。当事者の視点で描かれている為、焦点はごく限定的です。  当初 私は福島第一原発事

        • 『工場の業務プロセス改善』を主題にした小説・・・『TOC』(制約理論)とは何か

           『ザ・ゴール』(原起:英:The Goal)は、イスラエルの物理学者エリヤナ・ゴールドラットが著述し1984年に出版されたビジネス小説です。 製造業向けに「制約理論」:件の「制約条件の理論」を読みやすい小説仕立てで説明しています。 2014年時点では全世界で1000万人を超える読者がいるとされ、2001年に発売された日本語版も68万部を超えるベストセラーとなっています。続編も出版されており、人気のシリーズとなっています。 TOCはトヨタ生産方式をはじめとした、日本で経験則

        機械(生きた死体)と化した人間が機械を発明して人間に復讐するというパラドックス

        • 人間 いつかは死ぬ。そして死ぬことを考えれば、生きることが見えてくる

        • 緊急時 重要問題についての合意が、どういった過程で形成されるかを知るのに良い資料

        • 『工場の業務プロセス改善』を主題にした小説・・・『TOC』(制約理論)とは何か

          時代を代表するアーティストを育ててきたロスチャイルド家

          ワインとエチケットの関係ー エチケットを知ってワインを楽しみましょう ー 1.「ロスチャイルド家」  ロスチャイルド家(ロスチャイルドけ、Rothschild、「ロスチャイルド」は英語読み。ドイツ語読みは「ロートシルト」。フランス語読みは「ロチルド」)は、フランクフルト出身のユダヤ人富豪。 ロスチャイルド家は、ロンドン、パリ、フランクフルト、ウィーン、ナポリに事業を設立。ロスチャイルド家が所有する企業「ロスチャイルド&カンパニー」は、19世紀 近代世界史において世界最大の

          時代を代表するアーティストを育ててきたロスチャイルド家

          好敵手と書いて「とも」と読む

          1796年、フランクフルト郊外の森で、ユダヤ商人の三男 ネイサン・マイヤー・ロスチャイルドは、恋人エルザと将来を誓い合った。 しかし、攻め込んできたフランスの歩兵によって凌辱されたエルザは自ら命を絶つ。 絶望するネイサンの前に現れた敵将ナポレオンは、 「男は拳の力か金の力を持たなければ愛する者を守れない」と言い放つ。 復讐を誓うネイサンは脱走し、新天地の英国で貿易事業を始める。 幾多の困難を乗り越え、金融事業者としての地位を確立していく。 ついには対仏同盟各国に戦争資金を拠

          好敵手と書いて「とも」と読む

          ノンフィクションでありながら、ミステリー、かつ青春(恋愛)小説

           20年程前 全国では地域振興の一環として、映画のロケを誘致するフィルム・コミッションの動きが盛んでした。当時 私は観光業界のカリスマと言われる方のそばにいたので、そういった話を良く聞きました。 香川県の場合、この本の冒頭にも書かれているところで「世界の中心で愛をさけぶ」(2004年)、「サマータイムマシン・ブルース」(2005年)、「UDON」(2006年)、「県庁の星」(2006年)、「きな子」(2010年)といった作品があげられます。結構 成果が上がっていたと言って良い

          ノンフィクションでありながら、ミステリー、かつ青春(恋愛)小説

          『最強内閣』登場

          新型コロナに対する初期対応を誤った日本の首相官邸でクラスターが発生。あろうことか 総理が感染し死亡する。政府は苦肉の策としてAIとホログラムを使って歴史上の偉人たちを復活させ、徳川家康を内閣総理大臣とした最強内閣を組閣。様々な問題に対応していくというSF・シミュレーション小説。 近年発生したリアルな問題を、取り扱ってます。 結構 書いてる方は真剣なんじゃないかな・・・。 もし今なら「パーティー還付金裏金問題」というところでしょうか。 アイデアは荒唐無稽ですが、素朴な著者の感

          『最強内閣』登場

          令和5年度 高松市障害者アートリンク10周年報告展示会に出席してきました

            最近 よく言われる言葉に「生きづらさ」というものがあります。 お金の為に働いていると人の「眼差しの温かさ」になかなか気づけないものです。 哲学者ハンナ・アーレントは、人と人のあいだにある事を「生きる」と意味づけたそうです。 人は他の人との関係性の中ではじめて「人間」として生きることが出来るのです。  しかし実際には「HSP(ハイリーセンシティブピープル・超過敏症の人人)」や、「ADHD(注意欠如・多動性障害)の方」、「躁うつ病」の方が、健常者との間に自然な関係を築くこ

          令和5年度 高松市障害者アートリンク10周年報告展示会に出席してきました

          動画鑑賞録 『しんがり』                               

               ~山一證券 最後の聖戦~『しんがり 山一證券 最後の12人』2015年 ドラマ 清武英利著  Amazon Prime 山一證券株式会社 1897年設立 2005年 解散 あの日 テレビに映った山一證券の代表取締役(社長 ) 野澤正平はおいおいと子供の様に泣いていた。「社員は悪くありませんから!」と繰り返し、彼らを助けて下さいとひたすら頭を下げていた。 当時 私も同じ業界に身を置いていた為、そのあたりの状況は理解出来る。当時 インターネットは未だ存在せず、個人

          動画鑑賞録 『しんがり』                               

          デザインはチャチャッとできる

          ターゲットとゴールは企画段階から決めておく『デザインは仕事だけでなく、日常生活にも溢れています。』 そこで平本 久美子さんの著書「デザイナーじゃないのに!」からデザイン作成時のポイントをまとめてみました。是非 参考にしてみてください。  デザインの4大ポイント ・「反復」・・・同じデザインを繰り返す ・「強弱」・・・同じ大きさで並べずに大小のメリハリをつける ・「近接」・・・たくさんある情報を同じ仲間でまとめる         内容がつかみやすくなる ・「整列」・・

          デザインはチャチャッとできる

          書き出しがつまらない文章は読んでもらえません                      

          「つかみ」=「文章の書き出し」 「つかみ」とは、最初から200~300字くらいに相当する部分です。    世の中には「つかめないつかみ」が、溢れています。 「つかみ」を考える時には、「構成」も一緒に考えましょう ・「どんな読み手に向けて書いているのか」(ターゲット) ・「そもそもこの文章で何を伝えたいのか」(ゴール) インパクトのある一文を考えましょう

          書き出しがつまらない文章は読んでもらえません                      

          脳のワーキングメモリー(キャパシティ・容量)を大きくすることが、「集中力の向上」と「注意力の維持」に繋がります

          脳の「生産性低下の主要因」は、以下の三つです。 ・「脳疲労」 ・「マンネリ」 ・「老化」 ちなみにスマホを見るだけで、私たちは多くの時間を失うとともに、脳の力は低下していきます。 また私たちはトレーニングすることで「ワーキングメモリー」を大きくすることが出来ます。 「ワーキングメモリー」とは、 ・「脳の容量の大きさ」 ・「思考のまとまり」 ・「思考の切り替え」  からなります。 「集中力を高める三つの方法」 ・「デスク周りの整理」・・・多くの阻害要因を取り除く(ス

          脳のワーキングメモリー(キャパシティ・容量)を大きくすることが、「集中力の向上」と「注意力の維持」に繋がります

          落ち込んでいる時に読んでね

           ここ数日 充分な睡眠が取れていませんでした。 世界に闇の帳が下りると、蓄積した疲れと不安感、早く寝なければという焦りから、いたたまれなくなり深夜の街を徘徊する日々。 なんとかしなければと思えば思う程、蛾がロウソクの炎で身を焼く様に危険な考えに囚われていくのです。 鬱病とお医者様から診断されてから悪夢の日々が続きました。 お医者様のアドバイスは、基本的に以下の三つです。 ・毎日 服薬すること ・疲れ過ぎない様にすること ・ちゃんと寝ること 「仕事が出来て生活が破綻してい

          落ち込んでいる時に読んでね

          マイクロソフト社・マカフィー社を騙った詐欺メッセージにご注意を!

           おはようございます。 昨夜、いきなりマカフィーの名を騙るサポート詐欺による偽セキュリティー画面が1分おきに表示されビープ音が響きわたりました。「ノートン セキュリティーでガードしてる筈なのに、いったい何事!」と直ちにセキュリティー・スキャンをかけましたが、特にウィルスに感染した様子はありません。  そういえば、以前 会社でもマイクロソフトを名乗る同様の詐欺に引っかかりそうになり、何人かのコンサルタントに相談の上 対処したことがありました。そして・・・今回も「マカフィー ウ

          マイクロソフト社・マカフィー社を騙った詐欺メッセージにご注意を!

          美味しいお菓子や、映画、アニメ、本をこよなく愛する自由人です。

          今まで証券会社や、有名な観光ホテル、会計事務所等で働いてきました。 主に総務・人事や、経理の仕事に携わってきましたが、その中で分かったことはどんな職場・どんな人にも良いところ・悪いところがあるということです。大きな会社には大きな会社の、小さな会社には小さな会社の長所と短所があるのです。 日々 楽しいこと、辛いこと、色んなことがありますが、そこは老子・荘子の精神で出来るだけ気楽に構えて、私の喜びや、悩み・迷いを日記代りにnoteに書き綴っていこうと思います。 どうぞよろしくお願

          美味しいお菓子や、映画、アニメ、本をこよなく愛する自由人です。