It's kind of you 構文の研究

It’s kind of you to say such a thing のように、人の性格等の時は、of を使う、というのは多くの英語学習者は知っていると思う。
私も、塾講師をしていて、不定詞の単元で教えることがある。

が、私が中学、高校生の時にはなぜ of を使うのかという理由がなされていなかったので、ここに書き留めたいと思う。

of 構文を理解するにあったて、of が off 同語源であるのを知っておく必要がある。逆に、これを知っていれば何らく理解できるであろう。

of の基本語彙は off のような「分離」、そして「所有」という意味がある。
そうすると、kind of you は kind が you から離れた、もしくは you の一部であるということになる。kind という性質が you の中にあったり、分離してあらわれてくるのである。

of は、部分と全体としてみると、分かりやすい。
the top of the mountain.   山(全体)の上(部分)
kind of you   あなた(全体の) 親切(部分)
他にも、one of them   彼ら(全体)のうちの一人(部分)
のように、類例はたくさんあるのでつなげて覚えてしまおう。

以上、人の性質というのは、人の中にあるもので、離れて現れたりするのである。そして部分と全体でみると分かりやすい。

私は、前置詞や基本語の理解が甘いので、これからも、気になったことをここに書き留めていきたい。

以上、お疲れさまでした。

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,032件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?