マガジンのカバー画像

塾バイト:やり方

3
運営しているクリエイター

記事一覧

個別指導アルバイト講師研修③「授業計画を立てましょう 〜目的やタイムテーブル〜」

個別指導アルバイト講師研修③「授業計画を立てましょう 〜目的やタイムテーブル〜」

個別指導のアルバイトの先生へ③

「授業の計画を立てましょう」

〈計画を立てて授業に臨むこと〉
 生徒が来たら着席して、授業開始。1:1ならすぐに、1:2でも余裕があれば、先に来た方を先に始めたらいいですよ。後に述べますが、1:2以上で学年や学校が違う場合で、同じ内容をやらない場合、開始が少しずれた方がやりやすいことが多いです。

 授業に入るわけですが、その前に、授業計画を立ててみましょう。授

もっとみる
個別指導アルバイト講師研修②「生徒を知ること ~授業開始前と直後の情報収集~」

個別指導アルバイト講師研修②「生徒を知ること ~授業開始前と直後の情報収集~」

個別指導のアルバイトの先生へ②

「生徒のことを知る ~授業開始前と直後の情報収集~」

〈はじめに〉
 前回は塾に来てから、帰る時の立ち振る舞いについてお話しさせていただきました。今回からは、実際に授業が始まってからの具体的な振る舞いです。まず、授業が始まる直前からイメージして下さい。今回は、声をかける内容も具体的に参考になるように触れていきます。さて、生徒がやって来て、挨拶をします。

〈生徒

もっとみる
個別指導アルバイト講師研修① 「始まりと終わり 〜塾に来る、授業を終える〜」

個別指導アルバイト講師研修① 「始まりと終わり 〜塾に来る、授業を終える〜」

個別指導のアルバイトの先生へ

「始まりと終わり ~塾に来る、授業を終える~」

〈はじめに〉
 講師研修についてまず何から話そうかと考えたときに、いろいろありますが、授業科目の専門的なことについてではないことである事は確かです。授業で教える内容ももちろん大事なのですが、それ以前に気を付けておかなければならないことがいくつかあって、ある程度それを実践しないと生徒から「嫌われてしまう」ことになってし

もっとみる