見出し画像

このナゾがわかる人がいたら、教えてほしい。

晩ごはん中の会話で、頭の中が???とクエスチョンだらけになり、え、ここはどこ?え、なに?どういうこと?と、混乱するできごとがあった。

いまだにナゾすぎて、まだ混乱中。

その会話というのが、
夫「ロングロングアゴ〜は、とっても長いアゴって意味だよ」と、しょーもないことを子どもに教えてて、子どもは素直に大笑い。

わたしが、
『前はちゃんと、昔々って子どもたちいっていたのに、忘れたんだ〜』

というと、だれもそんなこといったことないという。

イヤイヤちょっと待って。

『だってちょっと前に、ロングロングアゴ〜は、ロングを二回いってるから"昔々"で、ロングロングロングアゴ〜は"昔々昔"と三回になるんだよと夫ちゃんがアホなこと教えてたやん』

全員で、
「そんなこといってないよ〜、ママ夢でも見たんじゃない?」

?????
夢…なのか?

イヤイヤイヤ。わたしの記憶にはハッキリとそのときの記憶がある。

記憶力の優れている夫ちゃんにも、そんな話はしたことがないといわれる始末。

へ?どゆこと?わたし、いまどこにいるの!?

目の前にいるのは、いつも一緒にいるわたしの大切な家族。なのに、この会話で違和感。

本当に夢なのか…?
イヤ、そうじゃないと思うのだが…

パラレルワールドにでも移動しちゃったのか?と思うほど、わからなくてナゾが深まる。

一体、あのときの会話って、なんだったんだ!?

いつもなら晩ごはんの時間って、美味しくて幸せなひとときなのにも関わらず、食欲がなくなり、口数も減ってしまった。

ここは一体どこで、この現象はなんなのだろうか。ナゾが深まるばかりだし、不思議な体験だ。

このナゾがわかる人がいたら、教えてほしい。


100日チャレンジDay57クリア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?