Doryoku

FPSおやじゲーマー エイム上達に関する紆余曲折をノートにまとめています。 好きな類:…

Doryoku

FPSおやじゲーマー エイム上達に関する紆余曲折をノートにまとめています。 好きな類:麺類、人類

最近の記事

ショート気づき①:正しくマウス動かせてる?目線とセンサーの角度の違い

こんにちは。Doryokuです。長文を書くと見直しも面倒なので小出しにしようという企画です。 タイトルについてはそのままの意味です。モニターに対する目線の角度は、ほとんどの方が水平だと思いますが、マウスセンサーが机又はマウスパッドにアプローチする角度って垂直だよな~って話です。 何が言いたいかというと、目線に従って体を動かすと上側へのフリックの時はマウスを浮かせるように、下側へのフリックではマウスを押し付けるように動かしてしまってないかな?ということです。 文字を書く時と

    • センサーエイムを意識すると弱くなる現象

      ※※本記事の内容について、すべてが私の勝手な解釈です。 実在する人物、エイム理論とは関係ございません。ご了承下さい。(逃げ) ※※本記事には野球の例えが出てきます。ピンとこない方は、最寄りのバッティングセンターにて体験していただけると幸いです。 こんにちは。ryanguruエイムとはなんぞやとyoutubeをあさりまくった結果、わけがわからなくなってしまい、そのままコンペ6連敗したdoryokuです。 やっぱり適当にかじっただけだとパフォーマンス落ちますね。 てか、関連動

      • だんだんエイムが悪くなる理由

        こんにちは。風邪ひいたので夜更かしは控え気味のDoryokuです。 ずーっと思ってたことがあるんですけど、 1試合目の前半だけエイムが強くて、その後どんどん弾が当たらくなること ありません? 私はめちゃくちゃあります。 最初は俺めっちゃ強いやん!と思ってたのに、後半になるとあれ、戦績ボトムくらいだぞ?みたいな。 あれの一つの原因として、シンプルに「姿勢が悪くなっていってるから」というのがあると思うんですよね。 こんなブログ見てるくらいの方なら当然Ryanguru式とか4

        • エイム沼を脱出できそうな話

          こんにちは。今週は遅くまでエイムについてムニャムニャと考え続け、 寝不足気味のDoryokuです。 沼り続けているエイムについて、今の段階での結論というか自分の中で腑に落ちたことをメモしておきます。もしかしたら同じように色々調べては何が正しいのかわからなくなってる人がいるかも知れないので、少しでも参考になれば嬉しいです。 ⚠️注意⚠️ この記事は私見と偏見と思い込みに溢れています。 所詮戯言です。逆にアドバイスあればください。 目次 【目について👀】 ①ずっと楽でよい

        ショート気づき①:正しくマウス動かせてる?目線とセンサーの角度の違い