見出し画像

子どもの頃の平和学習

怖い話と怖い映像。
暗い体育館と映し出された大画面。
教室ではないどこかの部屋で、
紙芝居仕立ての経験者の語り。
防空壕、防空頭巾、空襲。
図書室のはだしのゲン。
原爆資料館の皮膚のただれた人形。
歴史の教科書、資料集の写真。
メディアが伝える昭和天皇の玉音放送。
8月の記念式典。
千羽鶴。
歌。
詩。
火垂るの墓。
ちいちゃんのかげおくり。
祖父母から聞いた当時の暮らし。

広島生まれでも長崎生まれでもない。
それは知らない理由にならない。
そう考え、行動してくれた大人達に教わった。

夏の晴れた空を見ると辛い気持ちが
じわっと湧いてくる。
しかし、教えてくれた大人達を一切憎んでいない。
愛情を持って教え続けてくれた大人達に感謝したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?