見出し画像

noteを始めてから1ヶ月経ちました

こんにちは。私、透明人間がnoteを始めてから、ちょうど1ヶ月が経ちました。早いものですね😳
今日は、実際に始めてから感じたこと、これからの抱負などを話していきたいと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひとつ、思っていることは、ビュー数は多くても、意外といいね数が少ないこと。

このnoteというサービスは、全国の物書き大好きな方々が集まっているサイトなので、当たり前のように面白い文章・記事、作品を書くことができる人が多いです。その分、求められているレベルも高くなっているんじゃないだろうか、そんなふうに感じました。

私はnoteを通じて世の中にはいろんな人がいるんだな、ということを再び実感できましたし、文章、いや言葉の強さを感じました。何より、趣味のことについて熱く語った記事が、割と反響もよくて嬉しい限りです😊

大真面目に小難しいことを語っている記事は、案の定伸びてません。。それでも私は書き続けようと思います。それが、私のひとつのアイデンティティであり、パーソナリティでもあるから。

本名も、住んでいる地域も、なんなら年齢も明かさず始めたのは、日常生活では言いにくいこと、センシティブすぎて避けてしまう話題があって、そのトピックに触れられないことが嫌だったからです。
そして、私がどのような者であれ、どこかに共感してくれる人、わかってくれる人がいたらいいな。顔の見えない誰かにとって、いい言葉を投げかけられたら。先入観というフィルターが限りなく薄い状態で、誰かに思いをまっすぐ伝えられたら。そんな思いから、敢えて地元の話や個人を特定できるような話をなるべく避けながら、このように投稿をすることにしました。

この決断の善悪や、異論に関しては人それぞれ見解があると思います。ですが、今こうしてあなたの前に、文章を通して出会えたことに感謝すると同時にもっともっとたくさんのことをあなたから学びたいと思っています。

将来的には、私と同じような趣味をお持ちの方や、フォロワーの方の異種交流の場として、サークルを立ち上げられたらいいなと考えています。そのためにも、投稿頻度を上げて、定期的に記事をアップする期間をまず作りたいです。

あと、最後に公約をひとつ。
今年度(2020年3月31日)が終わるまでにフォロワー50人を達成できたら、オリジナル小説を書いてみようと思っています!

この記事を読んでいる、そこのあなた!もし私透明人間をフォローしていないのなら、今すぐフォローお願いします!

ここまで読んでいただきありがとうございました。
初投稿時に書いた、プロフィールから一部抜粋してこの言葉で締めさせていただきますね。

そのとき感じたことをありのままに記録したい。

それが、私のモットーであり、テーマです。

私の書いた拙い文章が、思いが、誰かにとってプラスになることを願って。





この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#名前の由来

7,892件

サポートしていただいたお金を貯めて本を買うことにしました。よろしくお願いします!