見出し画像

子供といることで学べたこと。

子供と接していく中で色んなことが学べました。

特に1番学べたことは

心の余裕がない子育ては自分と子供に良くない

ということです。

簡単に言えば、自分に余裕がないと子供の泣き声にイラッとしたり、子供のワガママに対して優しくできないため怒ってしまいます。

それと同時に子供も悲しい想いをしてしまうのです。

自分に余裕がない理由は様々。
私の場合、家事•育児で
自分の時間がないことが
心の余裕がない原因です。

子供の泣き声に耐えきれず、怒ってしまった後の罪悪感といったらもう。。。

八つ当たりみたいなものなので親自身も苦しい想いをします。

私自身、同じことを繰り返してしまいそうと感じ、
どうして怒ってしまったのか理由を考えるようになりました。

これがものすごく大事だと思いました。

なぜなら怒った原因を知ることで
似たような場面•心理状況を作らないように対処できるからです。

そして自分も罪悪感を抱かずに済むからです。

イラッとくる原因は何かずっと考えました。
子供に八つ当たりしたくない一心です。

具体例を挙げて説明していきます。

先日私は1人で子供の面倒をみてました。

親が1人だと子供から目が離せず
普段以上に大変な状況です。

そんな中、子供の頭を見ると髪が長く、カットをするタイミングでした。

私は1人でもできると確信し、バリカンで髪のカットを始めます。

この時の心理状態は仕事終わりの疲れ+面倒みる疲れが合わさったものです。

子供の機嫌は初めは良いものの、次第にグズリ始めました。

何回も高い声で叫ばれイラッとして怒ってしまいました。

心を落ち着かせ原因を探ってみると

①仕事の疲れが溜まっていた

②ワンオペの心労

③普段の生活でやらない散髪(1人)をした

以上の3つでした。

その中でも①と②は普段から行うことが多いため大きな原因ではないと思いました。

それゆえ③が原因だと分かりました。

理由は普段やらないことを1人でやろうとし、自身のキャパ以上のことをやっていたからです。

反省を踏まえ、「自分のできる範囲で」ということを意識すると
自然と心が穏やかになりました。

イラッとする回数も減り、子供との接し方も変わってきました。

子供に対して穏やかに接することで
互いの笑顔も自然と増えてきました。

子育ての中で学んだのは
自分のキャパ以上のことはやらず、心に余裕を持つことです。

そして心の余裕を持つため日頃から自分をコントロールする事も大事です。

無理はしない、させない。

仕事でも同じだと思います。

自分のキャパ以上の仕事を引き受け、結果仕事ができず、心が病んでしまうことも。

子育てから学んだことは別な所でも繋がることです。

#子どもに教えられたこと








この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?