見出し画像

裏ワザの謎とロマン

皆さん「裏ワザ」はお好きだろうか。

なんともワクワクする「裏ワザ」というワード。

最近では「チート」とか「ライフハック」とも呼ばれるが、裏ワザの一種と言えるだろう。

裏ワザと聞いて一番にイメージするのはやっぱりゲームでの裏ワザだ。

ファミコンやゲームボーイなど昔のゲームにはたくさん裏ワザが隠されていた。
「グラディウス」ではスタートボタンを押して画面を止めてから「上上下下左右左右BA」と入力すると自機が一気にパワーアップする。
「魔界村」ではタイトル画面で右とBを3回、上とBを3回、左とBを3回、下とBを3回入力するとステージを選んでプレイすることができるようになる。魔界村はこのコマンド有りきの難易度だと思う。

こういう隠しコマンドの入力が得意なやつが友達にひとりはいる。
僕はコマンドを覚えることができず、毎回友達に入力してもらっていた。

しかしこの「裏ワザ」は使用方法に注意しないといけない。

バグを利用したり、普通ではしない操作をするから「裏ワザ」というのだから、何かしら不具合が出る可能性がある。
作り手が公表していない隠しコマンドなんかは安全だ。

バグを利用したような裏ワザはデータが破損する危険があるとよく言われている。
自己責任というやつだ。

僕はポケモン赤緑世代なので、ポケモンのバグでかなり遊んだ記憶がある。
ポケモンを増やす裏ワザやレベルを100にする裏ワザ、道具をバグらせる裏ワザなど色々とあった。
これは本当のバグなのでセーブしないようにして遊んでいた。

当時は携帯電も普及しておらず(そもそも携帯でブラウザを閲覧できない)、パソコンがある家も少なかった。
そんな時代にこういった裏ワザはどのように流布していくのか。

今思うととても不思議だ。
僕自身、誰に教えてもらったのか覚えていない。

先のポケモンでいうと道具のメニューを開いて、上から七番目の道具をセレクトを押しながらBボタンを押す。
みたいなコマンドを誰がどう発見してどう広めたのか。

謎だ。

同級生の中で噂が広まるプロセスはなんとなく理解できる。
でもその始まりはどこからくるのか。
都市伝説と一緒だ。

だれかの兄弟か、両親か親戚のおじさんか、見知らぬ青年か。
情報源は誰なんだ。

当時は「大技林」というゲームの裏ワザをまとめた本が存在していた。
僕も現物を見たことがあるが、たしか今でいうチートのような隠しコマンドが主だったように記憶している。

バグを利用した裏ワザはどこから来たのか気になる。

はじめに独力で発見した人は名乗り出て欲しい。
データを解析したのか、色んなコマンドを試してたまたま発見したのか。
気になって夜も眠れない。

都市伝説にしろ、裏ワザにしろ「創始者」という存在に憧れるよね。

僕も何かを発見したり、創造したりしたいもんだ。

時代が進むにつれてこういう発見なんかは先細りしていく。
かといって、開拓時代なんかでは僕はとても生き残れない。
現代に生まれて良かった。

さて「裏ワザ」だが、最近はRPGゲームにおける所持金MAXとかレベルMAXとかのチートが多い。
僕はこの手の裏ワザには手をださない。
コツコツレベル上げをして強くなっていくのが面白いからだ。
何の苦労もせずに強くなって何が面白いのか。
手っ取り早くストーリーを進めたい?
それならYouTubeのゲーム配信を見ればいいのに。

裏ワザというのはロマンはあるが、時にそのゲームを一気につまらなくさせる両刃の剣だ。

使う際は細心の注意を払うことをお忘れなく。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?