見出し画像

後悔って何回した?

こんにちは。田舎の作業療法士の難波です。

後悔をしたことありますか。

今日も後悔をした。

遊びで納得がいかなく、気持ちが崩れているお子さんがいた。
本人は部屋を出て練習室で好きな事を行おうとした。

”一緒にやりたい事をやってリフレッシュさせられたら良い”

と思ったが、事業所の約束として
あくまで練習室は練習のみで使う場所という決まりがある。
また、納得いかない事も受け入れるという経験もしてもらう
チャンスでもあると考えた。
だから、抱き抱えて話を聞き、やりたかったサッカーを行わなかった。

徐々に気持ちは落ち着いてきたが、帰る頃まで気持ちが崩れたまま。
モヤモヤした気持ちのまま帰らせてしまった。

あの時、サッカーを一緒に少しでもしていれば。
もっとその子の気持ちを汲み取ってあげれば。
たらればが残る。

悔しい
もっともっと寄り添いたかった。

知識、技術だけでなく対応力や地位も高めていかないと。
後悔をするたびに気持ちが引き締まり、向上心にも繋がる。
後悔はこれから何回もすると思うが、それ以上に成長する事が大切だと考える。

挑戦しなければ後悔も何も生まれないし、
後悔をいつまでも引きずっているとそれ以上の経験も成長もない

後悔より前進が多い人生に

上を向いて歩こう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?