見出し画像

つるバラ開花

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

マイガーデンにつるバラの
季節がやってきました。🎵

まずは、芽出しから見て
下さいね。😃



4月11日
きれいなバラの新芽が
出ています🎵


アケビのつるも伸びていて
赤いバラの新芽と新緑のアケビの
コントラストがきれいですね😃
つるバラ🌹の
フランソワーズ・ジュランビルの
新芽です
すでに蕾が1つ~2つあります


フランソワーズの蕾


バラ🌹の新芽と
ラベンダーの花穂が
たくさん出ています


ついでに、こちらは
イングリッシュローズの
ザ・ジェネラス・ガーデナー
ジェネラス・ガーデナー
横からみたものです

こちらにあるイングリッシュ
ローズのザ・ジェネラス・
ガーデナーも挿し木で、2階の
植え込みのジェネラス・ガー
デナーが親木で、数年前に冬
剪定した時の枝をここに挿し
木したものです。

ちなみに、2階の植え込みの
ジェネラス・ガーデナーも
挿し木で活着したものです。😊


4月15日
フランソワーズの蕾が
開きはじめました



ジェネラス・ガーデナーも
蕾が出来はじめた感じです
小さな蕾


モッコウバラの周りに植えて
ある、つるバラにも蕾が付き
はじめました。


4月16日
手前の枝先に蕾が。


つるバラ🌹の
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・ランブラー
の蕾です


つるバラのポールズ・ヒマラヤン
・ムスク・ランブラーは、淡い
ピンク色の花がスプレー咲きに
咲く花で、多くのバラ愛好家の
方から「桜🌸が咲いているよう
に見える」「ソメイヨシノを彷
彿させる」と称されるバラです。


4月18日


フランソワーズの開花


咲き始めは濃い色です


4月22日
たくさんの蕾
ムベのつると葉が
いっしょに伸びています


フランソワーズは
花付きがよく、
たくさんの蕾が付きます



ラベンダーも咲き始めました
モッコウバラとフランソワーズ
ジェネラス・ガーデナーの蕾も
大きくなりました



裏手のフランソワーズにも
蕾が付いています😊
桃の木やラベンダーと。


2階の植え込みのオールドロー
ズ、マダム・アルディーにも
蕾が出来ていました。😊

飾り萼(ガク)と呼ばれる、
花のまわりを包むガクの部分
が、華やかな縁取りをしたも
ので覆われています。

こちらも数年前に挿し木した
もので、毎年1~2輪の花が付
きますが、育成場所の影響で
高さ30cm以上成長しません。

本来は、関西エリアなら、
2~4mほどの枝の長さで、
優美な放物線を描くシュラブ
樹形のバラです。


飾りガクの
マダム・アルディー


4月29日


4月29日
コンラッド・フェルディナンド・マイヤー
が開花しました


直径10cm越えの大輪花


蕾もあります
コンラッドの蕾

コンラッド・フェルディナンド
・マイヤーは暑さ寒さに強く、
丈夫で育てやすいバラです。

つるではないのですが、3mほど
に伸びるバラで、秋まで繰り返し
花を付けます。

丈夫なので、1本の幹が枯れても
太い新芽が地面から出て来ます。


フランソワーズ


ちらほらと咲き始めた
バラ🌹が彩るフェンス際



フランソワーズとラベンダー


花が散る前は淡いピンクに




ジェネラス・ガーデナーも
色が出始めました
もうすぐ開花です


こちらは
ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド
オレンジ色の花が
咲き進むにしたがって
花色が白く変化します
こちらもたくさんの
蕾が付いています


ギスレーヌの蕾


裏手のフランソワーズ
たくさん蕾が付いています
フランソワーズとポールの蕾
コブシと並ぶ勢いです
ポールズ・ヒマラヤン・ムスクの蕾


大半はフランソワーズの蕾です
赤いのは、
フランソワーズの新芽



4月30日
雨上がりのバラ🌹
水滴がきれいですね😃


フランソワーズも
しっとり濡れて
雨上がりのバラも
とてもきれいです😊


アケビの葉に
水滴が宝石のように
散らばっていました✨



コンラッド



5月2日


日増しに花が
増えていきます



5月3日




足元の白いのが姫ウツギです
ほとんどの花が散り
そろそろウツギは終わりです


コンラッドの蕾


フェンスの赤い新芽が見えますか?😃


これ、コンラッドの新芽です

コンラッドの花が付いた枝の下、
根元から新しいシュート(新枝)
が出てきていました。
すでに60cmほどの長さです。



5月6日
フランソワーズを
花瓶に飾りました😄





フランソワーズは、細くて
しなやかな枝なので枝垂れ
るように咲きます。

アーチやパーゴラ、ガゼボ(あ
づま屋)など、大きな構造物を
覆うように仕立てるのに向きま
す。


フランソワーズとマツバギク






フェンスの中にも
たくさん蕾や花があります

ここは、フランソワーズのつるが
匍匐(地面をはう)して、地面に
接している部分から発根して株に
なったものです。

わざと地面に接して、株分け用
の苗を作る方法もありますが、
うちでは、勝手にあちこちで
株が出来ています。😄




フェンスの中も




ジェネラスが
もう開きそうです


ジェネラス・ガーデナー
ジェネラス



ギスレーヌ


1輪開花していました
ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド


ギスレーヌの蕾
ギスレーヌ



フランソワーズの蕾と
ヤマブドウの新芽



フランソワーズが地面に伸びて
花が咲いていました


コンクリートの上で




モッコウバラの株元と
マツバギク



5月7日








ジェネラス・ガーデナー開花


こちらは
もう少し



ジェネラス・ガーデナーの花


ギスレーヌにハナアブ君が
やってきていました😄
ハナアブ君



美味しいですか?😃



裏手のフランソワーズと
ヤマブドウの花芽


ラベンダー・ラッシー
(バラの名前です🌹)😅

ラベンダー・ラッシーは、
花色がラベンダーピンクで、
こんな名前です。



ラベンダー・ラッシー
小型の花で、こんな花色です
スプレー咲きになります



ラッシー


逆光で見えませんが、つるバラ
のトレジャー・トローヴが咲い
ています。

花色は淡いオレンジ黄色がかった
ベビーピンクです。

4mほどの高さ😅

剪定時には、高さ3mほどに
仕立てたのですが、花芽の枝
が、上向きに1mほど伸びて
しまい、見上げる高さに。😅

これも、放置すると、暖かい
関西では、10mほど伸びます。

フランソワーズとポール、
モッコウバラも10mほど伸び
ます。

だから、冬剪定で1~2mの長
さに切り戻しています。

コンラッドの新芽
今、花が咲いている枝に
沿うように伸びてきています
コンラッドは枝が柔らかいうちに
誘引して固定すると
つるバラ🌹のように仕立てられます


コンラッドは、枝が成長すると
硬く太くなり、曲げられません。

新芽が伸びている間に、フェン
スなどにゆっくりと固定して、
つるバラのように仕立てたり
します。


シマトネリコの木から枝垂れる
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・ランブラー
風で揺れて
ピントが合わない😅💦
ポールの花
これはちょっと
珍しく濃い色



こちらが通常の花色の
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク


小輪でスプレー咲き


少し花瓶に飾ることにしました。
これだけ切っても、まだまだ
たくさんの花と蕾が庭を彩って
います。😊




ギスレーヌは枝が短いので
小さな瓶に別に差しました
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・ランブラー
逆光でピンク色が濃いめに見えます
左下がジェネラス・ガーデナー
窓を向いているのが
トレジャー・トローブです
たくさんの蕾が付いています
花びらの付け根がオレンジ黄色


今日もバラ🌹と共に
過ごします😊🎵


似たような写真が多く続き、
長くなりましたが、
ここまで見て下さって
ありがとうございます。
😊💕✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?