マガジンのカバー画像

マイガーデンの四季

44
マイガーデンの植物と季節ごとの庭作業を収録
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

マイガーデンのお客様

マイガーデンのお客様

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

マイガーデンの薔薇🌹が見頃で、
毎日、庭を撮影しています。😄

庭の木々や花々に、たくさんの
虫たちがやって来ます。

5月15日に撮影したものです。

と、ここで、何か動くものを
発見。
蝶が翅を閉じたり開いたりし
ていました。😄

うちでは初めて見る蝶です。
検索すると、イチモンジチョウ
らしいのですが、種類が多い
ようで、どの

もっとみる
ヤマトシジミ

ヤマトシジミ

こんばんは😃🌃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

本日、5月10日のマイガーデン
のお客さま、ヤマトシジミの
雌です。😄

青いシジミ蝶は、よく飛んで
いるんですが、翅を開いたら
黒だったのでびっくり。👀❕

クロツバメシジミかと思った
ので検索してみると、ヤマト
シジミの雌と出ました。

クロツバメシジミと違って、
翅に白い模様がありません。

艶やかな美しい翅ですね。😃✨

もっとみる
モッコウバラの花後剪定

モッコウバラの花後剪定

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

4月の月末、モッコウバラの花
も終わり、花殻の撤去と、夏に
向けて新芽が伸びるため、剪定
作業を行います。

モッコウバラは、花殻が枯れて
固まり、そこに虫がつきますか
ら、早めに取り除きます。

また、新芽の発芽率もよく、
枝の伸びもよいので、油断する
と、あっという間にこんもりと
茂ります。

なので、花後の剪定は、遠慮
なく切ります

もっとみる
コデマリの花

コデマリの花

こんにちは🎵
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

今年もマイガーデンのコデマリ
が、真っ白な花を咲かせました。

コデマリの花が咲くまでから、
花後の剪定までを記事にして
みました。😄

きれいな枝を平戸ツツジと
いっしょに飾って。

伸びた枝を残す場合は、花だけ
を切り落とします。
(花の下の茎と葉を半分くらい
残して切る)

手間ですが、せっかく伸びた
前年の枝を活かした樹形に仕立

もっとみる