見出し画像

Power automateの記事をどう書くか

こんばんは!ちょこれいとです😊

WordPressでブログを書くようになって3ヶ月が経ちました。

それまでSNSもろくに使ってなかったようなタイプなので、WordPressの初期設定にはかなり苦戦して
この時点ですでに心が折れそうでした。

周りでブログを書いてる人も誰もおらず
聞ける人も居ないので
とにかく毎日勉強勉強勉強でした。
(それは今も変わらないですが😂)

キーワード選定なんてものもしたことが無く
Power auto mateのアクションやフローの組み方から、初心者に必要なものでかつ簡単なものから記事にしていきました。

少しずつSNSから私のブログを見てもらえるようになり、サイトが少しずつ成長してきた頃に
キーワード選定のやり方を知りました。

キーワード選定の重要さを全く知らずに
とりあえずで作ったサイトなので
実際にキーワード選定してみると
全然検索キーワードに引っかかってない事に気付きました。

ただそれでも検索からブログを見つけて読んでもらえる事も結構あって(40何位とかでも)

まだまだ使い方がわかりにくいというか
わかり易い情報が少ないんだろうなぁと思いました。



キーワードを選定していくと
(あー、こういう事が知りたいんだろうな)
というのがよくわかります。

ただ、それは初心者には難しい内容であったり
その後のフローをどう作りたいかで
取得するものが違うので解説しにくかったり

それをどんな風にわかりやすく説明するか?
で凄く考えます。


更に私は人になにかを教える時には
『自分がその場からいなくなる可能性を常に考える』ので
私がいなくなっても1人で全て出来るまで
ゆっくりでも確実に成長してもらえるようにと心掛けています。

そうなると、あまり答えを出しすぎて
自分でアクションの使い方や
フローを作成していく道筋を見れないようになると
本当に作りたい業務自動化フローが
作れないのではないかとか

子供の宿題を手伝うのは簡単だけど
答えを全て教えていたら
将来的にはその子供のためにならない…
という感覚に近いかもしれません。


キーワードの中に
『便利なフロー』とか『使い回し』
みたいなのを見つけると
楽して業務自動化したいんだろうなぁ
とかも見えてきて


しかもそういうキーワードは
なかなかのボリュームがあって

自分で色々考えて、色々知っていって
少しずつ成長していき
自力で出来るようになりたい人よりも

楽で簡単にそれっぽいものをサクッと出来たら
それで良いという人もそれなりにいて
何ともいえない気持ちにもなります。


ただそれでも私のブログを
毎日見にきてくれる人も何人かいてて

そういう人たちは自分が使えるように
日々時間を割いて勉強しに来てくれています。

夕方や夜にでも見に来てくれる人がいると
私も頑張ろう!と凄く元気をもらいます。


今少しずつキーワード選定したものを記事に反映させていってるので、今後は更に順位が上がるはずです。

そうなると色んな人が来るので

自分はどんな人の悩みを解決するために
どんなブログを作っていくか?
どんな人を大切にしたいか?をより考えます。

楽して知りたい人は
私のブログは読みにくいかもしれません。

勉強したい人には細かい所まで書いてるので
分かりやすいと思ってもらえるかもしれません。


私は自分を成長させるために
時間を割いてしっかり読んでくれる
前向きな人の役に立ちたいなぁと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?