マガジンのカバー画像

エクトール 第4巻

14
音楽的な発見を共有し、様々なジャンルの音楽を聴きながら、世界の地域や歴史を縦横無尽に旅してゆきましょう。
運営しているクリエイター

#スペイン

La maja de Goya ゴヤのマハ

La maja de Goya ゴヤのマハ

E.Granados グラナドス(1867-1916)

スペインの作曲家グラナドスは、画家フランシスコ・デ・ゴヤの作品にインスピレーションを得て、Goyescas(ゴイェスカス)を含む複数のピアノ曲を書きました。
Les Tonadillas(トナディラ)は、声とピアノによる作品です。ダンスのリズムと人気のあるメロディーによる豊かな装飾が取り入れられています。

Goyescas(ゴイェスカス)

もっとみる
Chanson  Bohème ボヘミアの歌   オペラ「カルメン」第2幕

Chanson Bohème ボヘミアの歌   オペラ「カルメン」第2幕

作曲家:G.Bizet ビゼー(1838-75)

フランスの作曲家ビゼーは、「アルルの女」やオペラ「カルメン」など、数多くの舞台音楽を書きました。この「ボヘミアの歌」は、オペラ「カルメン」第2幕から、ボヘミアンたちが集まっておしゃべりしたり踊ったりする居酒屋の主;リラス・パスティアの家でのアクションです。

オペラ「カルメン」

オペラ「カルメン」は4幕からなるフランスのオペラで、1875年にパ

もっとみる