Osakasakipura

スペシャルキッズ(自閉スペクトラムand軽度知的しょうがい3歳boy)と1歳girlを…

Osakasakipura

スペシャルキッズ(自閉スペクトラムand軽度知的しょうがい3歳boy)と1歳girlを育てるママ。今までスペシャルキッズを育てる中でもっと早く知りたかった情報が沢山ありました。だから私がその情報を発信していきたいと思います!

最近の記事

大学時代

大学時代の方が勉強が1番ダメだったなぁ 範囲がめちゃめちゃ広いし、自分で考えてレポート出すっていうのもあったし、あんまり成績が取れなかったですね。 あとアルバイトに夢中になっちゃいましたね。 高校時代は勉強一本でしたがバイトと勉強のスケジュール管理が上手く出来なかった あと大学って高校みたいに一限目必ずあるって感じじゃなかったので3限目あるって言う日は結構そこの朝何時に起きて出るって言うスケジュール管理がができなかったですね。 だから2限からある日も結構1限にからある日のス

    • 高校時代

      授業の科目が増えてプリントを大量に配る先生が増えてもうプリントの整理を全くできなかった。 中学まではなんとなくテストの前に勉強してただ良い点やってたけど高校はほんとに自分の好きじゃない教科はほんとに点数が取れなくなった。 本当プリントを整理できなかった。 あとテスト勉強を計画的に進めることができなくて、1週間前から徹夜とか当日とかにほんとに徹して何とか乗り切ってたかな。 ちなみに私立高校に行ったんやけど体育の科目とかは持っていくものがすごく多くて、なんかハチマキを毎回する高

      • 中学時代

        中学時代は毎日遅刻してた。 中学校の中で家の近さが第3位だったんだけれども遅刻してた。 大体8時10分に登校しないといけないけど8時5分に家を出て遅刻してた。いつもとくダネ!観てたからね。なんやの7時台までまだまだいけるって言って、8時台になってめっちゃ急ぐみたいな。 ほんとに毎日遅刻して徒歩3分ぐらいの近さなのに間に合わなすぎて自転車で行っててその自転車を体育館の脇に置いてたんだけどそれでめっちゃ怒られた。 不思議なことにまぁ勉強はめちゃできてスポーツも出来てあと部活動のキ

        • 小学校時代

          時間割が絶望的にできなかった。 「前日に時間割をしなさい。」と言われても出来なかった。 いつも家を出るぎりぎりにやってた。 そして部屋の中で時間割が書いてあるプリントをなくす。 もう致命的。 そしてやっと見つかった時間割が書いてあるプリントを見ながら教科書ノートを入れていくって言う作業がパニックってしょうがなかった。 時間割が書いてある表って情報が多すぎるんですよね。 今大人になって思うんだけども、月曜日はこの教科だけと言うプリントだったら今やれるかも。 教科によっては教科書

          スペシャルキッズの親

          私はスペシャルキッズの親 私の息子はスペシャルキッズで 病院では自閉スペクトラム症and軽度知的しょうがいがあるって言われてます。 きっと私は頑張ってる 健常児の親よりずっとずっと頑張ってる だから自分自身の心を沢山満たさしてあげたい。 私大丈夫

          スペシャルキッズの親

          療育は誰のため?

          療育 息子は2歳1ヵ月から通いました。 個別療育で1時間を週1 数ヶ月後に週2に それから精神科医の先生の勧めで集団療育、今よりも長時間、子供のみ通園と言う話しだったので 2歳10ヵ月から集団療育施設に平日5日約5時間。 療育、もちろん子供の成長の為だけど 私は私自身の為にも息子を通園させてます。 以前誰かのSNSで読んだ。 療育ってママが子育てがちょっと辛いと思ったら療育に繋がればいいと思う。 本当共感します。 我が子を見てくれる仲間がいるっていいよ。 それも家族以外

          療育は誰のため?

          息子と話したいな

          息子と話したい 今何をして欲しいか話して欲しい そんなこと考えます。 そんな時って自分がどこか余裕がない時なんです。息子が今何を求めるかわかっちゃうんです。 息子はまだまだ喃語みたいな時もありますが表情だったり声のボリューム高さだったり。 どうしても息子の成長って言葉が1番表面的に見えてわかりやすいから早く話して思ってしまう。 でも言葉が出るって人と話すって簡単な事ではないよ。 人に興味があって人と物と自分の三項関係が保ってその子が幸せに生きてること。 その上で言葉が

          息子と話したいな

          スペシャルキッズという呼び名

          スペシャルキッズ みなさんは聞いたことはありますか? これは私が自閉スペクトラム症の息子を育てる中で救われた言葉です。 あれは息子が2歳10ヵ月の頃でした。 息子が平日5日で通園する集団療育施設が決まり、安心したのとやっぱり3歳までは自宅保育園がいいんじゃないのかと迷ってた頃でした。 しょうがいを持つ子を育てる親あるあるですが、相談する人がなかなか見つからない、孤独になりがち。そんなことありませんか? 私はよくありました。 たまたま知った「社会福祉会館」。 そこではそれ

          スペシャルキッズという呼び名