見出し画像

中学時代

中学時代は毎日遅刻してた。
中学校の中で家の近さが第3位だったんだけれども遅刻してた。
大体8時10分に登校しないといけないけど8時5分に家を出て遅刻してた。いつもとくダネ!観てたからね。なんやの7時台までまだまだいけるって言って、8時台になってめっちゃ急ぐみたいな。
ほんとに毎日遅刻して徒歩3分ぐらいの近さなのに間に合わなすぎて自転車で行っててその自転車を体育館の脇に置いてたんだけどそれでめっちゃ怒られた。
不思議なことにまぁ勉強はめちゃできてスポーツも出来てあと部活動のキャプテンしていて。
学級委員もしていてあのいろんな役を引き受けててすごく忙しくて。でもあんまりやれてなかったねぇ。
忙しすぎてマルチタスクマルチタスクマルチタスクだったね。
と引き続き時間割ができなくて笑
もう全教科を持っていっていた時もあってあとノートが絶望的に取れなくて。
でもまぁ勉強できてたからはノート取れなくても先生の話をずっとそのまま書いてた。
黒板の文字をノートに書き移せないからとりあえず先生の話をノートに書きまくったり、教科書に書きまくったり、そんなふうに過ごしてたかなぁ。
ノートの文字も絶望感に汚かった。
小さいころから習字習ってたから普通に書く分は綺麗に書けるんだけど。
なんでノートの文字が汚かったか今ならわかる。
話を聞きながらノートを取るってマルチタスクだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?