ドクター甘味

趣味がいろいろあるので、分野も書き方も縛らず、気楽に書いていきたいです。

ドクター甘味

趣味がいろいろあるので、分野も書き方も縛らず、気楽に書いていきたいです。

マガジン

最近の記事

【詩】今日も運ばれて

点字ブロックよりも線路際にある ホームドアと床との隙間 光は車両に遮られる 見上げると舞い上がる前髪 充実した缶詰が減速していく 空腹の都会人にはちょうどよい

    • (無題)【詩】

      優しくてじれったい 高架下に群れる鳩 君の心音にはっとする コンビニで買う傘の中 雨が私たちを隔てる 現実の異世界へ いつだって連れてってくれる 君はそんな人 ちょっと前までは 傘の中一人、鼻歌は少女 傘の中一人、デュエットは非処女 屋根を打つ水、無責任大喝采

      • ABCお笑いグランプリ2024決勝進出者一覧を見た感想。

        〈決勝進出者〉 ・Aブロック 金魚番長、ぐろう、ダウ90000、天才ピアニスト (90000って大文字のほうがいいんですかね?) ・Bブロック 青色1号、エバース、フランスピアノ、やました ・Cブロック かが屋、ぎょねこ、フースーヤ、令和ロマン まず、やましたさんだけ知らなかったので、調べました。 女性のピン芸人で、最近吉本漫才劇場のメンバーに入ったみたいです。 ネタを調べても簡単には出てこなかったので、ライブを調べましたが、大阪に行かないと観られないっぽい。困りました。

        • 個人的お笑いニュース(24年4月後半~)

          4月20、21日 THE SECONDノックアウトステージ配信を観る。 4月29日 CONTest予選を観に行く(観客は審査員の役目もある)。60組くらいのコントを観る。 七夕プリンアラモードさんは天才かもしれない。 予選終わりにカイコう弦さんと出会った。面白かったですと伝えられて満足。 シュガーラビットさんとお話した。幸せだった。 5月15日〜 水曜日のダウンタウンにて、ひょうろくさんが面白すぎた 5月18日 THE SECONDグランプリファイナルを鑑賞。 優勝予想

        【詩】今日も運ばれて

        マガジン

        • 3本
        • お笑い関係
          6本
        • アニメ関係
          2本
        • 競馬関係
          6本
        • 将棋関係
          1本
        • 歌詞鑑賞
          1本

        記事

          母の花【詩】

          茶封筒から出てきた偉人は 父さんに似ていた だから僕はカーネーションを買った

          母の花【詩】

          をかしき2024春アニメ紹介

          2024年春アニメから おすすめしてみてもいいかもしれない作品を今回は5つ紹介します。 (真面目にネタバレには注意して書きますが、そのせいで作品の魅力が伝わっていなかったら、読み手の皆さんが補ってください。) まずは、『夜のクラゲは泳げない』です。 観てくれなくちゃ困ります。 全体として、PVから「なんとなくこういう話かな?」というのはわかった状態で見始めても、「本当にその展開になるの?」と視聴者を不安にさせた上で最後の見せ場にもっていくのが上手いです。 全体のストーリー

          をかしき2024春アニメ紹介

          ラーメンを入れられた皿

          ラーメンを入れられた皿

          改ざんされた日記-その3「三流の見る景色」

          (以前、虚構日記というものを読み、影響を受けて「改ざんされた日記」と題したものを書いた。) (本シリーズその2を出していないのにその3を投稿しちゃうぞ。) (イエイ。) (以下読者様の解釈にお任せします。)  ある春の日。  私は埼玉の平原に繰り出していた。  何も無いようでうまい棒をつくる工場があるような土地である。  工場だけでなく、住宅、公園、広い公道、時々顔を出す畑地。一見よくある風景ながらも、大きな何かを秘めていそうな町。  なぜ来たのかと問われれば、宝のありか

          改ざんされた日記-その3「三流の見る景色」

          +2

          潜在的サンタクロース

          潜在的サンタクロース

          最近の個人的お笑いニュース

          3月11日ごろ 寺田寛明さんがyoutubeを始める。 ・確かに始めるの遅いですよね。 ・いつ見てもネタが面白い。 3月23日・24日 THE SECONDノックアウトステージ32→16を観られずに過ごす。 ・かもめんたるさんが勝ち上がる。 ・ハンジロウさんの漫才ってどんなの? 4月1日から さや香新山さんが個人youtubeを始める。 ・まさか寺田さんより遅いなんて。 ・最近上がった「ラニーノーズの件について」の動画が面白い。 ・ネタ作りの仕方を動画にされていた。 これ

          最近の個人的お笑いニュース

          第2回、好きなお笑い芸人をひたすら挙げてみる【お笑い癖はいずこへ】

          このお題で書いた初回は、2023年の8月でした。 それからちょうど1年も経っていませんね。 およそ8か月経ったので、更新していこうと思います。 前回挙げた方々は、名前だけ書いておきます(基本は敬称略にいたします)。 好きな基準は適当です。 まずは挨拶代わりの前回挙げた人たちを並べておきます。 R藤本 まんじゅう大帝国 Dr.ハインリッヒ 金属バット ぱーてぃーちゃん ムラムラタムラ クロコップ ヨネダ2000 令和ロマン カベポスター 銀シャリ キュウ チュートリアル もう

          第2回、好きなお笑い芸人をひたすら挙げてみる【お笑い癖はいずこへ】

          R-1があるから……

          R-1があるから この街は少し浮き足立つ R-1があるから おみしんさんがよく吠える R-1があるから 去年のチャンピオンを久々に思い出す R-1があるから 太陽が1つしかない R-1があるから M-1がより大きく見える R-1があるから 桜の開花が遅れていく R-1があるから この世界にピン芸人が生まれる R-1があるから ザコシショウは服を着れた R-1があるから フジテレビでは震度3 R-1があるから スギちゃんはワイルドになれた R-1があるから

          R-1があるから……

          改ざんされた日記「わたしが就活イベントを休む理由」

           虚構日記なるものを読んだ。  あまりにもリアリティを感じた。  だからわたしは絶対に創作な日記を「改ざんされた日記」と題してあらわすことにした。  目が覚めると、一夜をともにした森口瑤子の姿がもうなかった。  布団の内側はまだ暖かい。どうやら現場の近くに犯人はいるようだ。なんて刑事ごっこの続きをしている場合ではない。  首筋に見つけた性感帯を執拗に攻めたから逃げてしまったのだろう。美味しい朝食を御馳走しようと思っていたのに。  とはいえ、私は就活中。  だけど今、日記を

          改ざんされた日記「わたしが就活イベントを休む理由」

          クリームパンダの生態報告―その1

          【クリームパンダの生態報告シリーズ】 出版:Shock Bread Publisher 著者:Rine Marga 1975年生まれ。クリームパンダ遺伝学研究の第一人者。普通に学術論文が書けないという致命的欠陥をもつ。 訳:ドクター甘味 協力:クリームパンダ保護協会 【はじめに】  本論で扱われる、”クリームパンダ”をはじめとする”アンパンマン”作品に見られるような言葉は、既存作での意味合い・概念とは異なり、完全なるパラレル・アンパンマン世界での概念としている。  パラレル

          クリームパンダの生態報告―その1

          『僕が死のうと思ったのは』の歌詞について実況、思考する

           ”僕が死のうと思ったのは ウミネコが桟橋で泣いたから” (以下同様に、””で歌詞を引用します。出典:https://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-130709-001)  そう。まず冒頭から、ものすごくいい歌詞だと思いました。 (今回私が言う、「いい歌詞」と言うのは、「心に響く、情景が浮かぶ、そんな歌詞を書きたい、この歌の世界をより綺麗に表そうとしている、要は趣深い、切ない、愛おしい」などと言った意味になります。)  この曲を初めて

          『僕が死のうと思ったのは』の歌詞について実況、思考する

          新年あけたので、個人的ベストアニメ2023を紹介

          あけましておめでとうございます。 2024年も明けたばかり。 東京では冬がすっかり将軍気分ですよ。 ところで、1月になると、アニメは新シーズンの放送が始まります。 そんな突然アニメの話題ですか? と感じる読者の皆様。安心してください。 恋は突然に訪れるんです。 さて(鼻息)、個人的に2023年は、かなりアニメに熱中する機会があったように感じています。記憶力の問題なのか、2022年に何のアニメがあったかを聞かれたらぱっと出てこないのですが、2023年においては結構出てきます。

          新年あけたので、個人的ベストアニメ2023を紹介