見出し画像

NISA実績 3/26 エヌビディア株式投資も

投資信託の実績発表

2024年3月26日時点 +26.00%

2021年6月から旧NISA開始
2年9ヶ月が経過しました
この調子で増えていってほしいです

キリが良い!

前回2/26時点 は
+36.23%+401,500円でしたので
3月は82,950円の成長でした😊

ん?率と金額がおかしい?鋭いです!
今回、投資信託を追加しました
それも60万円 大・奮・発
NISA成長投資枠で半月ほどの運用です

まとまった額を入れたので
複利の効果が薄まって見えますが
だんだん成長してくれると思います

具体的な変更点

先月、外貨建生命保険を解約したので
解約金の一部をNISAに追加しました
投資信託60万と株式75万円くらい
残りは積立原資として手元に置いてます

1ドル150円超えたタイミングだったので
時期は悪くはなかったと思ってましたが
…今は1ドル151円台かぁ(欲)

1ドル151円を記録したタイミングで
投資信託を一括追加していて
一時マイナスにもなりハラハラして
でも一喜一憂しないことですね
ちゃ~んと プラスになりました😊

株式投資で参考にした本

ダイヤモンドzaiを参考にしました
色々な指標で銘柄を見る事ができて
勉強するきっかけになりました

投資家それぞれの物の見方があって
自分なら~と想像するのが面白かったです

▼最新号はビットコインの記事もあるみたい

投資信託別 損益率ランキング

運用中の投資信託を損益率順で紹介

つみたてNISAを始めてから
ニュースに関心を持てるようになり
今まで知らずに過ごしてきたことが
楽しくなりワクワクしちゃう
お金大好きなのでFPの勉強しようかしら

★第7位 +4.03%

半月で10万円が 103,628円に!!嬉しいです

先月のランキングと一貫性は
なくなってしまいますが
枠が別になり一覧性が悪いので
銘柄毎の総額で再計算しています

自宅のExcelが古すぎて不便なので
最新の365を購入しました
スピル機能を知って感動しました
銘柄別の集計にすごく便利!

officeソフトも今はサブスクなんですね
1アカウントでWindowsパソコンでも
iPadでも使えるところが気に入りました!

★第6位 +5.52%

わたしが最も期待している 投資信託のひとつです

★第5位 +20.86%

5月から楽天に一本化予定 旧NISA時代から活躍してくれています

★第4位 +25.88%

最近NISA特集すごかったですね

わたしがよく見るテレビ番組では、3月初旬〜中旬は 毎日やっていました
皆さん関心を持ってるんですね

結局、分散・長期・積立が成功の秘訣…といったところでしょうか
たまに知り合いに聞かれたりするけど責任を感じたくないので
「流行ってるよね~、難しいよね~」って、言って話題を変えちゃいます

直接の知り合いにお金のことでアドバイスするのは
「ATM手数料はもったいない」です!
これができない人は、何言ってもできないと思ってます😢

ランキングに戻ります!

★第3位 +28.02%

ここから先は

632字 / 5画像

¥ 100

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?