見出し画像

【3】金持ち父さんのパワー投資術を読んでマイクロビジネスと投資について考える

この記事はロバートキヨサキ氏著の金持ち父さんシリーズを読んでみて、現代におけるマイクロビジネスや個人がマネー知識を蓄えて行くことを目的に、自分に当てはめながら考えたことを掲載していきます。
私は子供が2人いる普通の福祉系サラリーマンですので、多くの人と同じような時間軸で生活をしています。
その中で、思考法を変えることで資産形成のスピードを高められると考えていますので何かしらが得られると嬉しく思います。

▼前回の記事はこちらです▼



お金を作るために考えること

ロバートキヨサキさんはプロの投資家は他人のお金と、時間を使ってプラスのキャッシュフローを買い、売り抜けたり、育てていく。

それを加速度的に行うことを生業としている。これを理解していればあなたはあなたのためにお金を使うことが出来る。

と言っています。

それから金持ち父さんの教えはキャピタルゲインを目指して投資をするのではなくインカムゲインを目的にすることが必要であると言っています。

牧場主がお肉を出荷するとい考え方ではなく、酪農家のように乳を絞って売り、資産である牛はそのまま残すということ。

そしてこのインカムゲインで得られるキャッシュフローについて、水を運ぶパイプラインと例えている。

最初は園芸用のホースほどだが、次第に太く強固なものにアップグレードさせていくという考え。

この時のキャピタルゲインの例えは重たいバケツを引きずって運んでいるという考え方。

パイプラインを太くさせるために、たまには多少、キャピタルゲインも取り入れるが、キャッシュフロー、レバレッジ、税制、インカムゲインの順で重要視しているとのこと。(キャッシュフローとはどこにお金を投入するか決めたり、動かすこと)

この乳牛を飼うことの例えや水を運ぶホースの例えははマネーマシンと同じことです。

▼誰でもできるマネーマシンの作り方を別の記事で解説しています。


実践的な話をしていきましょう

私にできそうなこととしては、今現在もやっている高配当積み立て投資やFXの自動売買でインカムゲインを得ながら米国株投資で少しづつキャピタルゲインを狙っていくという方法です。

そしてマイクロビジネスの初期段階として、フリマで販売して収益の柱に育てようとしています。

これが安定してくれば、キャッシュフローを得ることができるので、このキャッシュフローとFXのキャピタルゲインを使ってパイプラインであるインカムゲインを得るための投資資金に再投資してパイプラインを徐々に大きくしていこうと考えています。

このように私は1年後、2年後に2倍3倍の収益を狙うための投資ではなく、将来的に生活の保障をしていけるだけのキャッシュを残すための計画をしているし、金持ち父さんにこれからも最短ルートを教えてもらおうと考えています。

ではでは


続きの記事はこちら↓


最後までご覧いただきましてありがとうございます。


私のブログではマネー、ビジネス、成功への思考法を発信しています。


今後も更新のお知らせをツイッターやフェイスブックにてお知らせしています。


更新の情報を知りたい方は、フォローいただければと思います。

WordPress Blog : クレイフィールドのアウトドアブログ

Twitter : @clayfild4works
Facebook : @shinoBLO

ついでに(フォロー)<いいね>していただけると嬉しいです。
m(._.)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?