見出し画像

【14】金持ち父さんのパワー投資術を読んでマイクロビジネスと投資について考える

この記事はロバートキヨサキ氏の金持ち父さんシリーズを読んでみて、現代におけるマイクロビジネスや個人がマネー知識を蓄えて行くことを目的に、自分に当てはめながら考えたことを掲載していきます。

私は子供が2人いる普通の福祉系サラリーマンですので、多くの人と同じような時間軸で生活をしています。

その中で、思考法を変えることで資産形成のスピードを高められると考えていますので何かしらが得られると嬉しく思います。

前回の記事はこちら↓



ふるさと納税


言わずと知れたふるさと納税ですが、皆さんは活用できているでしょうか?

私は還付される税金が少ないので、ふるさと納税はやっていませんが、妻はしています。

例えば20,000円を納税するとすると、自己負担分の2,000円を差し引いた18,000円が所得税や住民税から控除されます。
現金で行う場合はこれでおしまいです。

しかし、別の納付方法もあります。

それは楽天市場で買い物をした時に取得したポイントが使えるということです。

期間限定ポイントなどのポイントを利用して納税をすることができるのです。現金を使わなくて済むことや、いらないものを買ってポイントを消費するならこちらのふるさと納税をした方が、お得に納税ができます。

楽天市場のポイントってまあまあたまるし、使わずに失効させるならふるさと納税に利用しても効率がいいと思います。

続きの記事はこちら↓

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

私のブログではマネー、ビジネス、成功への思考法を発信しています。

今後も更新のお知らせをツイッターやフェイスブックにてお知らせしています。

更新の情報を知りたい方は、フォローいただければと思います。

WordPress Blog : クレイフィールドのアウトドアブログ
Twitter : @clayfild4works
Facebook : @shinoBLO


▼金のタマゴを生むニワトリで年金準備!

▼FXで資産運用!▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?