見出し画像

【6】金持ち父さんのパワー投資術を読んでマイクロビジネスと投資について考える

この記事はロバートキヨサキ氏著の金持ち父さんシリーズを読んでみて、現代におけるマイクロビジネスや個人がマネー知識を蓄えて行くことを目的に、自分に当てはめながら考えたことを掲載していきます。
私は子供が2人いる普通の福祉系サラリーマンですので、多くの人と同じような時間軸で生活をしています。
その中で、思考法を変えることで資産形成のスピードを高められると考えていますので何かしらが得られると嬉しく思います。

前回の記事へ↓

前々回の記事へ↓




販売というビジネス(事業)をする

何をどこで、いくらで販売しますか?
メルカリで?
不用品を?
それらを買ってくれる価格で売りましょう。って感じですが、これでは継続した収入にはなりません。
「メルカリ」で情報を集めていくと転売というキーワードにぶつかります。
海外からの輸入で安く仕入れて売っていくというのはメルカリの賢い活用方法だと考えています。
中国のアリババやアメリカのebayなどがあるようです。
ここで気をつけたいのはちゃんと売れるものをリサーチして、手数料なども考慮しながら輸入しないと在庫を抱えてバンザイってことにもなりかねません。
ここでも金持ち父さんがいう「小さく始める」が生きてきます。
サイトを見ると安い商品がたくさん出てきます。それをリサーチして少し輸入して試しに売ってみるといいかと思います。


リサーチは重要です

この他、「スキル・売る」で調べると自分のスキルを売れるサイトがあったり、ハンドメイド作品の販売サイトがあったり、低予算で販売サイトが自作できるアプリがあったりと販売するには環境は整っています。
あとはノウハウや販売スキルがあれば、利回り20%くらいで回すことも可能でしょう。
アメリカの著名投資家でバークシャーハサウェイを率いるウォーレンバフェットは年利20%という高利回りで、株式市場インデックスの平均値を上回るパフォーマンスを出して賞賛され続けていますが、そんな人と同じ利回りを販売でも出せたらとても資産形成には役に立つ手段となりそうです。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。
私のブログではマネー、ビジネス、成功への思考法を発信しています。
今後も更新のお知らせをツイッターやフェイスブックにてお知らせしています。
更新の情報を知りたい方は、フォローいただければと思います。


続きの記事はこちら↓


WordPress Blog : クレイフィールドのアウトドアブログ
Twitter : @clayfild4works
Facebook : @shinoBLO


ついでに(フォロー)<いいね>していただけると嬉しいです。
m(._.)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?