見出し画像

良い気分でいる。笑顔。

お店での出来事。

 小さい買い物かごいっぱいにタオルを入れて店内を歩いていたら、知らない間にタオル一つかごから落ちてました。そうしたら、それを拾った方が

『落としましたよー』と、その場所からは離れたところにいた私に届けてくれました。最初、私は状況がわからず、ハテナみたいな顔になって、すぐに落としたことを理解。笑顔で『ありがとうございます』って言ったら相手もやんわり笑顔。

 ここで思うのが、ただお礼を言うよりもお礼+笑顔があると相手も自分もよりいい気分になる。

 そしてそのいい気分のままレジに行き、私の発音が悪くレジの店員さんが支払い方法を間違えたのだけど、そこでも笑顔で、『この方法で払いたいんです』と実物を見せながら言うと、お店の人も笑顔に。去り際には日本語で『ありがとうございます』と言ってくれた。
 
 そしてそして、私の後ろに並んでいた人とちょっとぶつかったのだけどそれも笑顔で『すみません』と言うと相手も笑顔で『すみません』。

 自分の機嫌を自分でとっていつでも笑顔が出るくらいのマインド?勢い?でいると周りも笑顔になって、ちょっとしたコミニュケーションがもっといい気分にさせてくれました!

 日常の活動の中で、いい気分でいること、そして人とのやり取りの際は笑顔できること。これを意識してやるだけでもっとはいい気分になるんだなあと。この感覚。常にこの感覚を味わえるよう過ごすぞ!と決意したのでした。