見出し画像

Voca Book 1~10

最初から30ワードは、
最後まで見るのにかなりの体力を奪ってしまうので、
10ずつ分けて出すバージョンも出すことにしました。

大変失礼いたしました。

これからもよろしくお願いします。


---------------------------------------------

1 ○教育
自分の知恵を、教わりたい者に引き継ぐこと。
ただ記憶したものを黒板に写すことではない。
教える者の意思で教育は生まれる。
2 ○指導
自分の持ってる技術を、時にはやって見せ、身に付けさせることで、ゴールに導くこと。
自分の技術に酔いしれる時間ではない。
目的を設定しなければ指導は生まれない。
3 ○支援
あらゆる手段を使って、必要な者へ必要な手助けを行うこと。
相手の状況を考えずに行うことはできない。支援の知識が必須。
4 ○スポーツ
運動…という意味だけではない。元々の語源は「日々の生活から離れる」ことを示す。
競技スポーツ(競う)と生涯スポーツ(楽しむ)と観戦スポーツ(観る)が存在する。
多種多様なものが存在するが、多くの学びを得ることができ、辞めたいと思うものではあってはならない。
5 ○福祉
幸せや豊かさを意味し、全ての人に充実した人生を送ってもらう為の策。
時折、宗教のような響きを感じるが、
他人からの評価のためでなく、自分らしく楽しく生きるために必要な考え方になる。
6 ○多様性
全ての人は異なる。違うことを受容することが多様性の考え方を生む。
つまり他の価値観を尊重すべき個性と捉え、全てを認める必要がある。
3流は価値観を否定し、2流は否定はしないが同類のみで集まり、
1流は誰でも受け入れ吸収する。
7 ○家族
血縁関係または互いに慈愛を受ける関係。
責任があるが、正解はない。
従順関係が生まれると家族の意味から離れる。
8 ○時間
人が生きている長さ。平等に与えられるが、一人一人異なる。
人の平均寿命は約30000日。
生きていく上で時間は意識してしまうもの。
意識を忘れて時間が過ぎてしまうことがあれば、
それは大切なもの。
9 ○コミュニケーション
相手に気持ちを伝えるツール。
言葉で伝える言語コミュニケーションや、表情や態度などで伝える非言語コミュニケーションがある。
言葉で表せないことがある子どもや障害者と関わるときは、非言語に注目することがより必要。
10 ○エンパワーメント
その人が本来持つ能力を引き出し発揮させること(障害福祉で使われる意味)。
人は、自分の能力を発揮できないとストレスを感じます。大切に保護するだけではその人の能力を押し殺してしまう可能性があるため、失敗を恐れずにチャレンジさせる環境を作ることもエンパワーメントのひとつ。

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、活動費として有意義に使わさせていただきます。