saito/POESIES(ポエジー)

モードやラグジュアリーを扱うセレクトショップで販売やバイヤーを15年ほど経験/その後… もっとみる

saito/POESIES(ポエジー)

モードやラグジュアリーを扱うセレクトショップで販売やバイヤーを15年ほど経験/その後アパレル企業でMD等を担当/2022年幡ヶ谷に妻がオーナーのショップがオープン/過去の「記憶」と「今」をクロスオーバーさせ文章に残しています。POESIES | 東京都渋谷区幡ヶ谷2-1-3

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ラフシモンズと人生のターニングポイント

人生のターニングポイントに、刺激的なファッションとの出会いがありました。 私は高校卒業後、生まれ故郷の田舎を出て、 少しだけ都会の近県の大学に進学させてもらいました。一人暮らしです。 友達と遊ぶため、そして高校時代から興味を持ち始めた洋服を買うため、アルバイトも始めます。 時代は90年代末。 ファッションは裏原ブーム全盛。 回りのお洒落な人は大半がストリート系でしたが、どういう訳か自分はモードに傾倒して行きます。 きっかけはとあるセレクトショップとの出会い。 大通り沿いの

    • 〈決めたテーマに向かって作業する大きなブランドではなく、極めて個人的な感覚〉世界を見てきたデザイナーによる、極めてパーソナルな24SSコレクション

      渋谷区幡ヶ谷のコンセプトアパレルショップPOESIES(ポエジー)にて《Dessin de Mode(デッサンドモード)/pas deux pareils(パドゥパレイユ)/ROUTINE(ルーティーン)ー2024SS展示会/先行受注会》を開催致します。 また上記3ブランドに加え、デザイナー渾身のニュープロジェクトBois&Forets(ボア・エ・フォレ)もこのタイミングでローンチします。 日時:7/29(土)、7/30(日)の2日間 世界中の名だたるコレクションブラン

      • 世界でただ一人の染色職人によるマーブルプリント「pas deux pareils」初のメンズアイテムが登場

        POESIES(ポエジー)店頭でもサンプルをご用意し、全6柄からお選び頂けるパーソナルオーダーも大変好評でした、pas deux pareils(パ・ドゥ・パレイユ)初のメンズアイテム「アロハシャツ」が入荷しております。 当ブランドのディレクターでもある水野氏が、去年の夏にこのアロハを着ていました。格好良いなと思い、よくよく聞いてみると「自分が着る分しか作っていないんだよね」とのこと。 これをぜひ商品化して欲しい、というやり取りを半年ほど交わし、このたびようやく実現に至りま

        • 〈WRAPINKNOT in POESIES〉スペシャルゲストを交えたレセプションパーティーも開催

          渋谷区幡ヶ谷のコンセプトアパレルショップ「POESIES(ポエジー)」で、 WRAPINKNOT(ラッピンノット)がポップアップストアを開催。 開催期間は、5月21日(日) - 6月4日(日)まで。 初日の5月21日(日)は、16:00よりスペシャルゲストを交えたレセプションパーティーを行います。 <WRAPINKNOT in POESIES> 23S/Sのウィメンズ、メンズのモアバリエーションが揃うほか、新たにローンチした年間を通じて様々なシーンで活躍するウールウェアコ

        • 固定された記事

        ラフシモンズと人生のターニングポイント

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • CULTURE
          saito/POESIES(ポエジー)
        • MUSIC
          saito/POESIES(ポエジー)
        • FASHION
          saito/POESIES(ポエジー)

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          古代ギリシア神話と多肉植物が融合 幡ヶ谷でemeth POPUP開催中

          渋谷区幡ヶ谷のコンセプトアパレルショップPOESIES(ポエジー)にてemeth(エメス)のポップアップストア/エキシビジョンを5月7日(日)まで開催しています。 石膏像をベースとしたカクタスポットと植物を掛け合わせた作品を制作するブランド「emeth」。 以前、後輩がバイヤーを務めるTATRAS CONCEPT  STOREでemethのポップアップを開催していたのがきっかけでブランドの存在を知りました。 先日『DB&BAR』に伺ったとき、そのemethがお店にレイアウ

          古代ギリシア神話と多肉植物が融合 幡ヶ谷でemeth POPUP開催中

          ユースカルチャーと繊細なロマンティックが共存/新生DIET BUTCHERの世界

          渋谷区幡ヶ谷のコンセプトアパレルショップPOESIES(ポエジー)にてDIET BUTCHER(ダイエットブッチャー)のポップアップストアを5月7日(日)まで開催しています。 先日開催しましたレセプションパーティーにも、関係者の皆さまお客さま、多くの方にご来場頂き誠にありがとうございました。 さて今回は、POESIESの視点によるDIET BUTCHERの魅力をさらに深掘りさせて頂ければと思います。 23AW展示会で 『DB&BAR』にお伺いした時の第一印象は、DIET

          ユースカルチャーと繊細なロマンティックが共存/新生DIET BUTCHERの世界

          幡ヶ谷で過去/現在/未来が交錯する 「DIET BUTCHER ポップアップ/エキシビジョン開催」

          渋谷区幡ヶ谷のコンセプトアパレルショップPOESIES(ポエジー)にてDIET BUTCHER(ダイエットブッチャー)のポップアップストアを4月15日(土)〜5月7日(日)の期間で開催します。 そのスタートに合わせまして4月15日(土)16:00-21:00にレセプションパーティー&エキシビジョンを行います。 ブランドの関係者やメディアの方々、音楽関係の方、POESIESのお客様を交え、どなた様でもご入場頂けます。お時間ございましたらどうぞお気軽にご来場くださいませ。 fa

          幡ヶ谷で過去/現在/未来が交錯する 「DIET BUTCHER ポップアップ/エキシビジョン開催」

          Emotional/Bohemian

          POESIES 23SS《Emotional/Bohemian》 pas deux pareils(パドゥパレイユ)のファブリックネームBohemian(ボヘミアン)からインスピレーションを受けたテーマ。 ボヘミアンはロマ/ジプシー(北インド起源の移動型民族)の事であると同時に、「 世間一般の規範や型の外で自由に生きる人」という意味も持ち合わせており、POESIES が提案する「感情の赴くまま自由にファッションを楽しんでもらいたい」というコンセプトも内包しています。 そし

          ギャラリーの機能を併設した幡ヶ谷のコンセプトショップPOESIES/今後の新しい試み

          渋谷区幡ヶ谷駅の北口から徒歩3分。甲州街道沿いに昨年8月にオープンしたコンセプトアパレルショップPOESIES(ポエジー)。 コンセプトを重視したお店つくり、ギャラリーとしての機能、セレクトショップとしての新しいスタンス。そしてパリにあるショールームのような独特の店構え。 今回は店主斎藤の夫でもある、Tsutomu Saitoへのインタビューを敢行。ファッションエリアではない幡ヶ谷で、かつ「個人商店」でありながら様々な試みに挑戦するPOESIES。創業のディレクションストー

          ギャラリーの機能を併設した幡ヶ谷のコンセプトショップPOESIES/今後の新しい試み

          幡ヶ谷POESIESにて3ブランド合同2023AW展示会/先行受注会を開催

          渋谷区幡ヶ谷のコンセプトアパレルショップPOESIES(ポエジー)にて《Dessin de Mode(デッサンドモード)/pas deux pareils(パドゥパレイユ)/ROUTINE(ルーティーン)ー2023AW展示会/先行受注会》を開催致します。 日時:2/5(日)、2/6(月)、2/7(火)の3日間 世界中の名だたるコレクションブランドを集積したセレクトショップのファウンダー/バイヤーの経歴を持つTsutomu Mizunoがディレクションする3ブランド合同の2

          幡ヶ谷POESIESにて3ブランド合同2023AW展示会/先行受注会を開催

          キム・ジョーンズやMame Kurogouchiともコラボした京都マーブルの魅力に迫る/『pas deux pareils』POP UP開催

          渋谷区幡ヶ谷のセレクトショップPOESIES(ポエジー)にて『pas deux pareils KYOTO MARBLE(パドゥパレイユ京都マーブル)』POP UP STOREを開催します。 大手セレクトショップ様などをサーキットし、年内最後のポップアップを、12月11日(日)に行われるPOESIESのオープニングパーティーに合わせてスタートします。 また、POESIESでのポップアップのためだけにお借りした、京都マーブルのスペシャルアイテムの展示もあります。どうぞお楽しみ

          キム・ジョーンズやMame Kurogouchiともコラボした京都マーブルの魅力に迫る/『pas deux pareils』POP UP開催

          POESIES 幡ヶ谷「FashionTuesday」と協業したオープニングイベントを開催

          渋谷区幡ヶ谷駅北口から徒歩4分、甲州街道沿いに8月末にオープンしたコンセプトアパレルショップPOESIES(ポエジー)は、この度、アパレル特化型の転職支援事業とアパレルECアカデミーを展開する株式会社フォーピープル(代表:田中 弘武)が運営するFashionTuesday-アパレル関係者限定のBAR-と協業し、オープニングパーティーを開催する運びになりました。 ▪️POESIESオープニングパーティー+ FashionTuesday 《開催日時》 12月11日(日) 16

          POESIES 幡ヶ谷「FashionTuesday」と協業したオープニングイベントを開催

          表現者や服好きが集う場所、幡ヶ谷POESIESができるまで

          国内のデザイナーズブランドを扱うコンセプトショップ〈POESIES(ポエジー)〉が、幡ヶ谷の甲州街道沿いにオープンして約2ヶ月が過ぎた。 「夫の仕事の関係で8年ほど前に上京しました。その時は、まさか自分が東京にショップを持つなんて、夢にも思っていませんでした。」 そう語る、店主斎藤のファッション哲学や趣味嗜好、そしてPOESIESオープンまでの道のりを聞いた。  POESIESはコンセプトに沿って表現をする場所 ーお店を始めた理由は? 昔からやろうと決めていた訳ではな

          表現者や服好きが集う場所、幡ヶ谷POESIESができるまで

          対立する要素が生み出す均衡の妙

          POESIES ショップデザインストーリー モードやラグジュアリーな洋服に、朽ちた空間のコントラスト。POESIES(ポエジー)をデザインする上で、ひとつ大きなテーマとなったアイデア。 相反する要素から生まれる、美しさ。 僕の中でそういった美意識を持つ原点になったのは、やはりマルタン・マルジェラの存在が大きかったのだと思います。 INSPIRATION  今から20年近く前、勤めていたセレクトショップの代表(でありDessin de Modeのデザイナー)から譲り受

          対立する要素が生み出す均衡の妙

          【POESIES】playlist vol.1〜3

          妻がオーナーを務めるショップ、POESIES(ポエジー)のplaylistをspotifyで定期的に更新しています。大体1時間くらいの構成で、自分が好きな雰囲気の曲をなんとなく起承転結をつけてセレクトしています。完全に僕の趣味です。 今回は8月末のオープンから作成していた、vol.1〜3をご紹介。ショップ名のとおり、どこか詩的で浮遊感があり、かつファッションを感じられるものを意識して選曲しています。 皆さま、是非お待ちしております。 POESIES vol.1 POE

          【POESIES】playlist vol.1〜3

          幡ヶ谷の甲州街道沿いに突如現れたコンセプトアパレルショップ「POESIES(ポエジー)」

          渋谷区幡ヶ谷駅北口から徒歩4分、甲州街道沿いに国内のデザイナーズブランドを取り扱うセレクトショップPOESIES(ポエジー)がオープン。ウィメンズを中心にメンズも取り扱います。 店主斎藤は、ブランドの直営店や都内の有力なセレクトショップなどで経験を積み、同じくアパレル企業でバイヤーやMDを担当してきた夫の助言を得ながら、自身のショップの構想を膨らませてきました。 彼女の女性ならではのシルエットや色使いへの感覚と、音楽やアートにも造詣が深い夫の嗜好が重なり、独特の空気感が生

          幡ヶ谷の甲州街道沿いに突如現れたコンセプトアパレルショップ「POESIES(ポエジー)」