見出し画像

ご近所トラブルといえば

今さら目新しくもないんだが、自分が巻き込まれた恐るべきご近所トラブル・・・

実家は200世帯ぐらい入る分譲マンションで、主にいわゆる中流の生活をしている人々が定年後購入したり、若い子供連れ夫婦が入居したりしていた。
うちの隣人(玄関は別)は70代ぐらいの老夫婦で、子どもはいない。
母は4LDKに一人暮らしをしていたのだが、夜男性が話している声がしての音がうるさいとクレームが入った。母は、夜ラジオを聞いていたのでそうなのかなぁ?と思って音量を絞ったそうだ。

そのご夫婦の下の部屋には小学生の女の子の姉妹がいる夫婦が暮らしていた。あるとき、そこの奥さんが泣きついてきたそうだ。
「上の階の奥さんが、うちが子どもを虐待していると言いふらしている。エレベーターの中で子どもに、お父さんが不倫していて女の人と外で会っているなどと言ったりして怖い」「今、下に女の人が来ている!などど言って子どもを怖がらせる」「子どもに危害を加えられそうなので、同じエレベーターに乗るのが怖い」などと訴えは深刻だった。
さらに、そのおばあさんは学校にまで電話して、
「〇〇さんのお父さんが不倫して、子どもを虐待している。奥さんは出ていった」と言ったらしい。それも、何度も電話するし、近所の人や子ども本人にも言うもんだから、近所の人達もすっかり信じてしまった。
もちろん、そんな事実はないのだが普段その後一家とお付き合いのない人たちは「可哀想に・・・」なんて思っていたらしい。

なにしろ、そのおばあさんは健康食品かなんかの販売で人を集めるのが趣味で、家によく友達(客?)が来て話しているのが聞こえてくるのだ。明るくて社交的、子どものための工作や手芸などの講師もかって出る自治会活動にも熱心な方。みんなが、そのおばあさんの嘘を信じるのも無理はない。

なぜ、うちがお隣のおばあさんが疑わしいと思ったかというと、再三「男の人の話し声が聞こえて寝れない」という苦情が来ていたからだ。
当時、弟が同居していたが弟と話すとねちっこくて話が長くなってめんどくさいので、長話することもなかった。大体、夜は私達も寝ているのだから、話をすることもない。

息子が2歳ぐらいのとき、突然児童相談所から連絡があって面会したいと言われた。
虐待の通報があったらしいのだ。
もう、これは隣家が通報したに決まっている。
うちの周りの部屋、上も下も反対側のお隣もみんな家族ぐるみの付き合いでお互いのことを知っている。虐待を疑われるはずがなかった。しかも、集合住宅の場合、虐待が行われている部屋を特定することは難しい。なのに、ピンポイントでうちに来たということは、部屋番号を知っている人物が通報したに決まっている。
隣家を問いただしたら、通報したことをあっさり認めたらしい。
当時わたしは、看護学生で児童虐待の研究をしていたからこれはちょうどいい機会だと思って、児相の面会に立ち会った。大阪の二児餓死事件が起きた頃で、トラウマになりながら看護研究をやっていた。(今でも、子どものネグレクト事件はトラウマ)
面会には物腰の柔らかい女性が二人来た。あっさりしたもので身体検査をするわけでもなく、世間話をして帰っていった。これでは、虐待の発見など無理だろう。そもそも、虐待する親には面会すらできないことが多いとのこと。ニセの通報を真に受けてわざわざご苦労様でした。

隣の奥さんがおかしい件を、母たちはマンションの理事会に訴えでた。わたしは、そのおばあさんが認知症か精神疾患かなにかで幻聴があるのではないかと疑った。そのうち、隣のご主人が亡くなり、身よりもないためその奥さんの健康状態を確認してくれる人がいなくなった。民生委員や地域包括支援センターに連絡してみてはどうか?当時私の母はまだしっかりしていたからあちこち当たってみたらしい。でも、身内じゃないので私達にできることはあまりなかったのが実情だ。隣の奥さんは、裏では児童虐待の通報や、子どもが遊ぶ声がうるさいなどと学校やPTAに苦情電話しつつ、表ではにこやかないい人を演じていた。自治会長なども半信半疑だったそうだ。私も、虐待の母と見られているのか。。。と複雑な思いで自治会活動に参加していた。

結局、本人からは謝罪も何の解決もないまま、児童虐待の噂を言いふらされた一家は転居。コロナの頃、おばあさんもいつの間にか姿を消した。どうやら施設に入居したらしかった。ついに、なんらかの診断がついたんだろう。あれから、10年以上経っていた。今は、新しい住人が住んでいる。

隣の奥さんと一番親しくしていた一家は、うちとも親しくて奥さんは看護師であったが、おばあさんが認知症かもしれない・・・ということにはなかなか気づけなかったようだ。そして今、そのお二人共認知症になってしまったんだという。しかも、実はご主人は何年も前から認知症だったというんだから驚く。言われなければ気づけなかったわー!

最近は、外で自分の荷物をカバンから出して並べたりするなど症状が悪化しているそうだ。

うちのマンションは築20年。定年後住み替えで購入した人たちは80歳代。中古マンション市場の高騰と立地もいいため、実家は買ったときの値段より高くなっている。自治会も理事会も高齢化。それでも、ここに住みますか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?