見出し画像

カナダでお正月準備 タイ米で餅つき

なんでこんなに新しいことばっかり次々やらなきゃならんのだろう・・・とつくづく思う。

カナダに来てから「人生初の・・・」が多い。
英語だとか、生活習慣が違うとかで新知見がある、そういうことは予測できた。でも、納豆や、和菓子作りづくりなど日本では滅多にやらないようなことまでやっている。

毎日毎日「やってみた」の連続だ。

今日のやってみたは
「餅つき」と「筋子づくり」

餅は割高で、もち米も輸入品なのでけっこういい値段がするから、買ったことはなかった。

しかし、今日たまたま立ち寄ったスーパーで「餅米っぽい」表記のお米を発見した。"糯米 Glutinous Rice"

左はカルロース22ドル、右が糯米16ドル

アイランドにはT&Tはないのだが、たまにスーパーにT&Tの商品がおいてあることがある。
「これで、正月にもちが食べられる!」狂喜した私。
一応、正月らしいことをしようかなと思ったので、早速買ってみた。
でも、帰宅してそれが長粒種の糯米だったことに気づいて愕然。

タイ米のもち米だった

うーむ。タイ米だが、お菓子に使えるって書いてあるし、きっと米粉で作ったようなモチになるんだろうな、と予想。たぶん東南アジアの餅みたいな料理に使う米なんだろう。

とりあえず、普通の炊飯器で炊いてみる。
すると、

結構おいしそうに炊けた
杵と臼はないので、乳棒でつく

やはり、普通の餅まではいきそうもない。田舎もちとか、団子みたいな感じだ。でも、美味しい。

ちょっとおはぎっぽい
息子は小豆が嫌いなので、磯辺ときなこ

ちゃんとお餅にになるかドキドキしたけど、全く簡単だった。どのくらい柔らかさが維持できるのかまだ不明だがぜんざいとかみたらし団子ならいけそうだ。

次は、筋子づくり。
毎日肉ばっかり食べているので、もうそろそろ魚を食べなきゃまずいということで、ダンカンの魚屋へ。
そこではなんと、タコが売られていた!
でも、流石にサイズがデカすぎたのでタコは諦め、焼き物に使えそうな魚を物色。
サーモンやFish & Chipsに使うHalibutなどが多い。背青魚がほしいがサバは置いてないという。この店は地元の漁師が釣った魚を主に扱っているということでサーモンもソッカイサーモン(紅鮭)が中心。ソッカイサーモンは、アトランティックサーモンに比べると脂が乗ってなくてあんまり美味しくない。アトランティックサーモンは、養殖か輸入が中心だから、BC州では釣れないんだろう。脂が乗っているのがいいと言うと、店員さんはSpring Salmonがあるよ。と教えてくれた。これは、脂が乗っているかどうかは不明だが、キングサーモンのことらしい。
何よりも本日の収穫は、イクラを購入できたこと。正確に言うと加工前の冷凍筋子。カナダでこの状態の筋子を見るのは初めてのような気がする。しかも安い。いつも売っているわけではなさそう。自分でイクラを漬けられるかもしれない!ということで、買ってみた。何しろ加工品のイクラはものすごく高い。

そうして、自家製イクラづくりの旅がまた始まるのであった・・・

冷凍筋子からイクラを作るのは難しそうなので、今回は塩筋子づくり

現在、冷蔵庫で寝かせ中・・・

北海道出身だから、結構鮭を一本もらってイクラを作るってことは
「母が」やってました。まさか、自分がカナダでやるとはなぁ・・・


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

#やってみた

36,780件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?