見出し画像

瞑想は何がリラックスかわからない方にオススメ。

瞑想を始めて、もう一週間以上経過しました!好きなことは、習慣にしようと思わなくても、習慣になりますねd(^_^o)
すごく気持ちが良いのでお勧めです(^o^)
どんなところがお勧めかというと、、私の話で恐縮ですが、リラックスがわからない、という方におすすめです。
よく、肩の力を抜いて仕事しなよとか、落ち着いてやったら、と言われるけど、生まれてこのかた、リラックスした経験がありません。。
だから、人からそう言われてもできなかったのです。でも今更、人に「リラックスってどういうことですか?」って聞けないですよねσ^_^; たぶん、寝たり、散歩したりとか、いろいろあるだろって言われると思います。
でも…、温泉とか浸かれば、リラックスなのかもしれないけど、だんだん温度とか気になったり、次に誰が入ってくるか気になるw

でも、瞑想であれば、好きなだけリラックスできます。一言で言えば、終わった後めっちゃ気持ちいい。音楽と音声に合わせて、思考が流れているのを俯瞰すると、自分の考えていることは大したことではない、と思えてきます。。

YouTubeでいろいろな動画があって、どれもおすすめです。私は最初、好奇心は強いけど警戒心も強いので、動画がヨガっぽい瞑想からスタートしました。松本玲さん&光さんとか、SHIHOさんなど。呼吸に焦点がいくので、深い呼吸など、とても勉強になります。

そのうち「仕事が大変な日だから、頭をスッキリさせるっていいな」とか、「休みの日だからリラックスできるのがいいな」とか欲が出てきて(^o^)

アファメーションや、宣言系も、最初は照れたけど好き(о´∀`о) なかなか自分を愛するって言う機会ないですよね〜。これを機会にぜひd(^_^o)
【自分を大好きになる最強瞑想。】
https://youtu.be/mjEtzI36moo 

自己肯定感が低い、自信がない、人に愛をあげてしまい、自分に十分な愛が行き渡らない…という方にオススメかなと思います。

私は瞑想が結構得意なほうで、好きなんだと思います。静かな時間を欲しているとも言えるσ^_^;

他にもよいリラックス方法がある方は「リラックスしてみて」と言われた時、それを応用できるかと思います。

でも、もしリラックスって感覚がわからないよー、という方、試しに瞑想いかがでしょうかd(^_^o)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?