シエル

家族・動物との幸せな時間を写真に刻むカメラマン。 妻、愛娘、そして愛犬と共に、 笑顔と…

シエル

家族・動物との幸せな時間を写真に刻むカメラマン。 妻、愛娘、そして愛犬と共に、 笑顔と感動を追い求めています。

最近の記事

家族でおでかけ

上野動物園の魅力とは? 物価が上がり、増税もあり、光熱費もかかりと色々遊びに使うお金がない今日この頃。 安あがり、しかも子どもも楽しめ、私も楽しめる場所は…と思い行ったのが上野動物園🐼 私の以前の記事にも書きましたが、私個人が動物が好きなので、娘にも好きになってもらいたと思い、よく動物には触れさせています。 そんな上野動物園。まず、その歴史は古く、日本で最も古い動物園の一つとして知られています。開園は1882年で、その後も長い年月を経て多くの人々に愛されています。 なかでも

    • 【カメラ】遊びながら学ぶ

      今日は暑かったですね~。 本日は我が娘の幼稚園(現在年中)の保育参観日。さんざん、娘の写真をひたすら(練習台として)一眼レフで撮りまくる。(笑) 色々な親御さんがいる中での撮影は非常に困難をきたします。そんな思いをした方、している方も多いかと思います。私の性格からして、「初〇〇」など彼女が初めて体験したことや、思い出をなるべく残してあげたいと結構必死になり、満足する写真が撮れないと色々後悔してしまうものです。 そんな時皆さんどんな工夫をしていますか? 話はさておき…

      • 自己紹介と私の愛犬履歴を振り返ってみた

        とりあえず昔話 むか〜し、むかしのもっと昔に話はさかのぼります。 私の故郷は魅力度最下位の県、水戸市です。 そう!かの有名な水戸黄門のそれです。 一応、水戸で3代以上続いている家なので 私は俗に言う「水戸っぽ」です。 話はちょっとそれますが、水戸っぽとは ①怒りっぽい ②理屈っぽい ③飽きっぽい のが特徴らしいです…。(汗) そんな地に生を受けて、18年間過ごし上京するまでに 色々な動物と暮らしました。 特に犬は記憶にない時から一緒に暮らしていました。 本当に動物好きなのは

        • 私がnoteを始めた理由(わけ)

          はじめまして!私の名前はシエルです。 もちろんユーザー名です。(笑) 現在、ドッグカフェ経営を夢見て、お店に付加価値をつけるために ドックトレーナーとして、犬のトレーニングに関する知識とスキルを磨くために勉強中の身です。 また、家族やペット写真のカメラマンとして活躍をしていくつもりです。 家族は素晴らしい妻と4歳(執筆当時)の可愛い娘、 そして愛犬「シエル」との暮らしを楽しんでいます。 (私の名前は愛犬からになります!) 彼らが私の支えであり、夢を追いかける勇気を与えてくれ

        家族でおでかけ