見出し画像

時間を贅沢に過ごす。青蓮院門跡

京都の青蓮院(しょうれんいん)に行ってきました。

青蓮院は、三千院、妙法院と並ぶ天台宗の三門跡寺院の1つです。


門跡寺院(もんせきじいん)って?

青蓮院門跡と聞くと、門の跡地?
って思うかもしれませんが、青蓮院は門の跡地ではありません。

門跡寺院とは、代々皇族や公家が住職をつとめる寺院のこと。

青蓮院はとっても格式の高いお寺なのです。


青蓮院の大クスノキ

平安神宮の大鳥居を背に、円山公園へと続く神宮道をまっすぐ進みます。

すると通り沿いに、大きなクスノキが現れます。

青蓮院に植えられた大クスノキです。

すごく立派な枝ふりと根っこ。

どっしりとした力強さと迫力に、しばらく見とれてしまいました。


このクスノキは、浄土真宗の開祖、親鸞聖人が植えたとされています。

京都市の天然記念物にも指定されており、樹齢は800年。

いまだその力強さは失われていません。


華頂殿の60枚のふすま絵

青蓮院に入るとまずは、華頂殿(かちょうでん)に通されます。

華頂殿では、色鮮やかなふすま絵に目を引かれました。

ふすま1枚1枚に蓮の花が描かれています。

京都に住む現代アーティストの木村英輝さんが描いたふすま絵だそうです。


相阿弥昨の庭

ふすま絵を眺めていると、突如、美しい庭園が目の前に広がりました。

室町時代の絵師、相阿弥(そうあみ)の庭園です。

開放感たっぷりの空間で、みんな足をのばしてくつろいでいます。

ぼくも縁側に足をのばし、しばらく時間を過ごしました。

日頃、1分1秒を意識し、せかせか仕事をしているので、何も考えずぼ~っと過ごす時間が新鮮でした。

この空間だけ時間がゆっくり流れているようです。

たまには何もせず、時間を贅沢に過ごすことも必要ですね。

頭の中がきれいにリセットされたようで、とってもすっきりとしました。


庭園は、歩いて散策することも出来ます。

龍心池、洗心滝、石橋、竹林。

ほっこり心が和む、美しい庭園です。

しばらく歩いていると、どこからともなく鐘の音が聞こえてきました。

ゴーン、ゴーン

音がする方へ歩いていくと、鐘を鳴らしていたのは、お寺のお坊さん、ではなく一般の観光客。

誰でも自由に鐘を打ち鳴らしていいようです。

鐘を鳴らすなんて、なかなか出来ない体験。

青蓮院を訪れた時は、是非ゴーンと鐘を打ち鳴らしてみてください。

青蓮院は、紅葉がきれいな寺院としても有名です。

今度は紅葉の時期に行ってみようかな。

みなさんもぜひ!

天台宗 青蓮院門跡
http://www.shorenin.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?