妻の中の人

つまり、妻の中の人です。菅田将暉とバターと栗きんとんと猫様の成分を含んでいます。 T…

妻の中の人

つまり、妻の中の人です。菅田将暉とバターと栗きんとんと猫様の成分を含んでいます。 Twitter @ciaochu_ru

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

登録はしたぜ、しかし書くことはない。

色々な事に手を出し始めている、昨今の妻の中の人です。(´>∀<`)ゝ なんで「妻の中の人」なのかはついったー見て。 妻の中の人は妻の中の人ですが、自己紹介するならば 年齢、住まい、出現スポット などなど個人情報保護の観点から全て非公開の謎の人。 キャスはやるので存在はします。 趣味は菅田将暉、香水、コスメ、ジュエリーやアクセサリー、ヴィンテージもの、猫様。 特技は生理的に好きな人、苦手な人をただの直感と何分かの会話で見抜く事、類友がなぜか集まる事 酒クズから更生

    • 夏は嫌いだよ、ねー。

      よぅ。みんな生きてるか? ワシは半分死んでおったよ。 今、この言葉が適切なのかはわからないけれど。 だって確かにわたし1回程度死んでるのね、この頃。

      有料
      700
      • いつからそんなにひねくれちゃったのかな、のはなし。

        何かあんまり話したくない話題だけど 自分で自分を疑問に思ったので書いて整理しようかなの回です。 なんて言うんだろう。いつから「ストレートな歌詞が刺さる」みたいなフレーズに、 自分が刺さらなくなったんだろう。 別に特定の人や曲、アーティスト、ミュージシャン、バンド等の方々のことを言っている訳ではないので、そこだけ勘違いしないで下さいね。 私は、音楽で1番に重要視するのは昔から変わらなく「歌詞」なんですよね。 その「ストレート」がもうBBAワカラナイ。 いやストレートなんは

        • 夢が詰まった赤い箱 のはなし。

          おうよ。ついったらんどからログアウトしていました。 もうね、単純に情報過多で体調崩すんよね。 そういう時はひょろっと居なくなりひょろっと戻ったり戻らなかったり、でも毎日見てたり、疲れるねぇ。まぁそれはええわ。 今日はプロポーズの日?だと言うことで…そんな日あんのね? まぁ別に、我が家のプロポーズの事は書かないですけども。 そう言うのは思い出じゃないですか。覚えてるかって言われても、一語一句なんて手紙とかもらってなきゃ無理っしょw はい話変えますよー 最近、Cartierで

        • 固定された記事

        登録はしたぜ、しかし書くことはない。

        マガジン

        • 今は遠くもない暑い夏のはなし
          0本

        記事

          ジャケ買い放り込んだ 薬指のはなし。

          どうも大変お久しぶりに書いていますおけまる? 存在は忘れていたよ。 自粛期間中、というかまぁ今もそうなのじゃろうけど、 珍しく本を2作ほど、読みました。 昔から「ばかは本を読まない方がいい」 と言う謎の持論があって、まぁ間違っちゃいないかとは思うのですが、ね。 その「本」と言う中の物語をどう理解するかは その読み手、つまりは自分次第。 だけど到底理解まで及ばないアタマで 『その「本」を読んでいる』、と言う事がステータスの様な人間が苦手だからです。 そういう奴って大抵、本

          ジャケ買い放り込んだ 薬指のはなし。

          おっとやっべぇ、存在全然忘れてた。

          まぁ書く事、特にないんだけどね。 菅田氏生誕祭は終わったし、何やら知らんけど アカデミーは中継されんのか?だし。 あぁそうか、もう「糸」が公開近いし(?) そろそろ宣伝モード来ますかね。 それよりわうわうに入ろかな🎶とか言ってねぇでわうわうに入らなアカンわ……めんど…臭くない……カリギュラ様……尊い。 今日な、美容院いってん。 んで18年のアカデミー主演男優賞の時の菅田氏の髪型にインスピレーションぴぴぴー! って来たから、「菅田将暉みが欲しいねん」 つったら、「そんな事初

          おっとやっべぇ、存在全然忘れてた。

          菅田将暉生誕祭2020、その言葉超パンチライン、あゝ、尊ひ。

          本日だけはタイトル意味あります。 読んだら分かる、そのまんまです。 まーる、さんかく、しーかーくー 菅田将暉が!!!この世に!!!生まれた日だよっー!!!(カンカンカンカン!!!) もう何もかもありがとうまじで。 菅田氏のおかあさんとかおとうさんとか、 何ならどこぞのご先祖さままで ありがとうございます本当に。 爆裂気持ち悪い?でもみんな思ってんねんて。 映画の公開を待ち、番宣時期を待ち、マネつぶを待ち、本人のシブいツイートを待ち、 「 ど う か 今 年

          菅田将暉生誕祭2020、その言葉超パンチライン、あゝ、尊ひ。

          ぬこをモフモフしたい気持ちを毎日押さえつける、さよならエレジー。(意味不明)

          今日もタイトルに意味はないです。 さっきYoutubeで石崎ひゅーいバージョンの「さよならエレジー」を聴いていたのと、可愛い可愛いウチのぬこ様が目に入ったからです。 そう、わたし猫アレルギーなの。ていうか動物全般。だからモフれないの。 触れないとか排泄物を片付けられないとか、 そんなレベルではないよ?ぬこ様を飼うのに当たり前なことは普通に出来ますし、痒くなっても引っ掻かれてもナメられて甘噛みされても触ります。 でもモフゥ……って、あのフワフワなからだに、顔をうずめるのだけ

          ぬこをモフモフしたい気持ちを毎日押さえつける、さよならエレジー。(意味不明)

          愛にできることは多分もうないけど、2月は菅田将暉が生まれたからそれでいい。

          タイトルは思い付きでその日思った事を書く派なので、特に深い意味はないです。 あ、改行の仕方覚えたかも知れん。 基本的な自己紹介が雑すぎたなぁとも思いまして、好きな音楽のお話でもしようかなと。 基本的に「陽キャ」「陰キャ」とか、学生時代からどこにも属して来なかったと自分では思っていて、 なので音楽も、 親がよく聞いてた~から始まり、自分世代の流行り、仲間内での流行り、特につるんでもいなかった子がたまたま教えてくれた曲、バンドマンに狂った時代、そして黒歴史へと続き、更生し。

          愛にできることは多分もうないけど、2月は菅田将暉が生まれたからそれでいい。